
夏に向けてイーネボディを目指せ!エクサイズでEnjoy Home!!
毎日カラダのパーツ別に、お届け。
水曜日は…「二の腕」!!
横浜駅から徒歩5分、
KEYSBITパーソナルトレーニングジムの 間弓隼さん にリモートで伺いました!
2016年にライザップから独立起業。
数多くの経営者・医師のボディメイクも手がけ、専門家からの高い信頼を得ており、
独立から1年で予約待ちのジムへ。
企業の健康経営を促進する講師としても活動。
『筋肉をつける、体脂肪を減らす最強の習慣術』の本も出されています。
二の腕に脂肪がつく理由は2つ!!
①姿勢が悪い
猫背や巻き肩の人は腕を後ろに引く筋肉(背中や二の腕の筋肉)が硬くなってしまうので、
二の腕の筋肉が使われない状態になり、どんどん脂肪がつく。
②日常生活の中で普段から使えていない
日常生活では、スマートフォンやパソコン、書き物をするなど肘を曲げる動きがほとんどなので、
猫背や巻き肩などの姿勢不良に拍車をかけて二の腕にどんどん脂肪がたまってしまうんだそうです!
二の腕の筋肉を使うためには次の3つの動きが重要!!
①腕を後ろに引く
②肘を後ろに引く
③肘を伸ばす
すっきり二の腕を手に入れるためのエクササイズを教えて頂きました!!
立って行ってもOK!座ったままでもOK!
フレンチプレス!!
①。バンザーイと両腕を上げて、手のひらは内側に
②。肘は耳ヨコの位置(体が硬い人は肘が耳より少し前でもOK)
③。親指はたて、他の指は軽く握る(goodのポーズ)
④。親指が肩につくように、肘は耳ヨコの位置のまま曲げる
⑤。肘を曲げたら、今度は伸ばす
15回×3セットを目安にやってみましょう🙆
難しい方は、片手ずつでもOK!
一方の手で肘を抑えて行うと、肘が動かずに曲げられますよ。
現在、YouTubeにUPされている、こちらの動画で復習できます♪
今日教えてもらった「フレンチプレス」は、この7つのエクササイズの中の4番目!
この動画は、二の腕を一週間ですっきりさせる3分間のエクササイズ。
興味ある方はこのエクササイズに、ぜひトライしてみて下さい💪
https://www.youtube.com/watch?v=PLe7ZnhAlWs&feature=youtu.be
トライセプスプッシュバック!!
①。両腕を後ろに引く
②。肩甲骨を軽く寄せる
③。掌を天井に向ける(親指が内側の向き)
④。手首を固定して、ペンギンのように、腕全体を上下に30秒くらい動かす🐧
3セット目安にやってみましょう😺
こちらの動画を参考に♪
https://www.youtube.com/watch?v=3jxjqsPHC1c&feature=youtu.be
この動画では腕を回していますが、この動画のように腕を後ろにして上下してみて下さい。
もちろん、腕を回すのも二の腕に良いです~
今日、間弓さんから教えて頂いた二の腕エクササイズの他にも
様々なエクササイズの動画が、KEYSBITパーソナルジムのYouTubeチャンネルに掲載されています。
気になってた~という箇所のエクササイズもあると思うので、
ぜひ、チェックしてみて下さい。毎日エクササイズ動画をUPしているそうですよ👆
お食事アドバイスのガイドブックも無料ダウンロードできちゃいます🍽
そして、もっとトレーニングを積みたい!!という方は、KEYSBITに足を運んでみて下さい。
完全個室でマンツーマン指導、なんと更衣室、シャワーも個室!! 食事アドバイスもあるそうですよ🥳
ぜひ、皆さん!夏に向けて二の腕すっきりさせましょう!!
▼KEYSBITパーソナルトレーニングジム
サイト https://keysbit.jp/
YouTube(KEYSBITパーソナルジム) https://www.youtube.com/channel/UCWyEOIaRnhrGVhyYgVfq6rQ
▼間弓隼さんの著書『筋肉をつける、体脂肪を減らす最強の習慣術』
について詳しくはこちらをご覧ください♪