E-ne! ~good for you~ - Fm yokohama 84.7

今日から秒モテへ Switch!

水曜日限定コーナー「Switch!」

毎週水曜日の14時半過ぎはあなたにSwitch!
毎日を気持ちよくONにしてくれる様々なヒントをお届けしています!

3月は、新年度に向けて、コミュニケーション・スキルのUP方法を教えて頂いてます!!
スイッチアドバイザーは、

恋愛・結婚アカデミー協会 代表理事 井上敬一さん✨

関西で伝説のカリスマホストだった経験を生かして、
人に好かれるコミュニケーション・スキルを
ビジネスマンから恋愛や結婚に悩める女性たちまで伝え、多くの反響を呼んでいます。

いよいよ来週から新年度がスタート! 新しい体制になる職場もあるのでは?
そこで今週は、上司や先輩、後輩と
良好な関係を築くためのアドバイスから。

🤓 上司はカウンセラーに!

相談にのってもらって、上司をカウンセラーにしちゃいましょう。

例えば、〇〇さんが私の年齢の時に一番やっていたことは何ですか?
〇〇さんが僕のポジションの時に意識していたことを教えて下さい。

みたいに先輩や上司に聞いてみると、
先輩は自分の経験や知恵を後輩に託したいという気持ちがあるから、

俺の年代の時は、とにかくがむしゃらにやったよ、とか、
そのポジションの時は、専門書を11冊読むようにしていた

など答えてくれます。それを実際にやったら、やった後に、

あのおかげで本当に良くなりました、や、スキルがUPしました

など必ず報告しましょう!そうすると上司は嬉しくなりますし、
喜ばせてくれた人を人は好きになるので、きっと可愛がられますよ❣

👩 後輩は教師に!

まず先輩風を吹かせずに、
目線を感じさせないように後輩を先生にして。教えてもらっちゃいましょう!

例えば、後輩に対して、
その服どこで買っているの? PC詳しくないから、ちょっと教えて。
という風に聞いてみる。
やはり人は頼られると嬉しくなるし、教えることで自分の承認欲求も満たされるので、
喜んで教えてくれます。
そして最後は必ず、ありがとう!と伝える。

普通は先輩が教える=先輩が教師になりますが、後輩に教えて貰うことで、
後輩から見て先輩が上から目線ではなくなり、逆に自分が後輩に。
フラットな関係になれて、コミュニケーションがとても円滑になり、
ありがとう、助かったと言うことまで伝えると、相手から喜ばれ、好かれる先輩になれるんだそうです。

今週のコミュニケーションスイッチ一瞬で好感度UP!あいうえおの法則」💕

人気者や人にモテる人は感嘆詞の使い方が上手。
ダラダラ喋らなくても良いので「あ・い・う・え・お」の感嘆詞を強調して言いましょう!

ああ! は、「ああ!なるほどね」のような納得。
いい! は、「良い!その服」の称賛。
うん。 は、「うん、なるほど」などの共感。
ええ! は、驚嘆、驚き。
おお! は、「おお、さすがですね」など尊敬を表します。

すると、言われた相手は自分が認められたと感じ、好かれることが多い、秒でモテちゃうんです🥰

例えば、朝先輩に出会った時に「あ!〇〇さんおはようございます!」
というと普通に「〇〇さんおはようございます。」より
「あ!〇〇さん・・・」と入れることで、喜んでいることが伝わります。

このあいうえおの法則、ぜひお試しあれ♬

井上さんのコミュニケーション術をもっと詳しく知りたい方は、この本をご参考に!

SBクリエイティブから発売中

井上敬一さんの著書『シークレット 婚活塾』


🤫 そして、シークレット婚活塾体験セミナーが行われます!!

今回は女性向けで、4/11(土)インターネットのライブ配信にて。

詳しくはこちら ☞ https://everevo.com/event/53811


◎井上敬一さんの最新情報などはこちらをチェック!

オフィシャルサイト https://inouekeiichi.net/

恋愛・結婚アカデミー協会 https://renai-kekkon.jp/

top