
今日のエシコンでピックアップしたのは…
愛犬が一番好きなのは…
え!?わかっちゃった! イヌパシー!!
クリスマス直前!愛犬が本当に欲しいものとは…?
長年一緒にいる動物たちの健康を、もっと上手に管理してあげたい…
そんな願いを叶えてくれる 素敵な!夢のようなアイテムを作った
株式会社イヌパシー 最高経営責任者 山口譲二さん にお話を伺いました。
犬の心拍の変化によって、より繊細な気持ちの揺れを読み取ることができる
「イヌパシー」!
犬は、ペットの中でもどちらかというと、表情がわかりやすい動物では
ありますが、見た目では実はわからないこと、たくさんあります。
その気持ちの揺れを、ハーネスの背中についたLEDによって、
色で人間が知ることができる…
その様子はは、イヌパシーのホームページで映像としてみることができます。
(山口さんの愛犬 あかねくんがモデルです! )
最近では、人間の健康をリアルに管理してくれるブレスレットタイプのデバイスも
人気ですが…犬と人間の違いは毛皮。モデルとなっているコーギーの「あかねくん」は、
しっかりふわふわのダブルコートという犬種。その毛の上からも、
犬たちの心拍の変化を捕らえることができます。
構想から完成まで6、7年かかったという「イヌパシー」。
開発は、前職のシステムエンジニアとして働きながら始まり、
2年前に独立してからは、愛犬「あかねくん」とともに、長野にいる家族と離れ、
東京に単身赴任して、量産に向けて動いているそうです。
山口さんが開発した「イヌパシー」で、より多くの幸せな飼い主さんも増えそうです…!
現在、「イヌパシー」では、犬の心拍数などの情報をスマートフォンで見て、
構築していくことができるように、さらになる開発をされています。
来年の量産に向けて、予約を受けられるよう準備中とのことです!
詳しくは、株式会社「イヌパシー」のサイトをチェック!!
株式会社 イヌパシー
http://inupathy.com/jp/