
毎週月曜日、この時間は「Editor's Choice」
ファッション、ビジネス、カルチャー、トラベル、アウトドアなど、
様々なジャンルの雑誌編集者の方に、最新トピックスをお聞きします。
今週お話をお聞きしたのは、
宝島社「Mono Max」編集長の柚木昌久さん
ファッションや、文具・家電などなど…
男性はもちろん!女性もチェックしておきたい物が、
幅広く紹介されている雑誌が「 Mono Max 」。
発売中の最新号、特集は「最優秀モノ、2016!!」
ということで、まずは!2016年の総括として…
編集長からみて、どんなものが売れた1年だったのか、お伺いしました!
*”斬新な機能があるもの”、”特別な価値があるもの”が売り上げを伸ばした今年。
例えば、バーミキュラの「ライスポット」
これは鍋で炊飯が出来る商品!価格が8万円と、値段が高めでも人気!
*家庭の中にお金を使う、“SNS映え”がキーワードになった年。
例えば、プリンセスの「テーブルグリルピュア」
白色のホットプレートで、ホームパーティー写真などでSNS映えする商品。
そんな中、柚木編集長が選ぶ、
"最優秀モノ"は…床拭きロボット『ブラーバジェット』
→ルンバをつくっているアイロボットが作った製品。
床にこびりついた汚れにジェットスプレーで水を吹き付けてこすり落とす、
床拭き専用ロボット。ルンバと同様に自動で動くので、本当に便利で、
斬新さがあった商品。お値段2万9800円位で、価格も安いのもポイント!
さらに「編集長が今後ヒットする!」と、目を付けている商品について…
→「進化したカメラが流行るのでは?」ということで、
例えば「360度ムービーカメラ」で、インスタやYouTube、FaceBookに投稿したり、
VRなどにも連携させて見たり…
→カメラが内蔵された小さなドローンも流行る予感!
例えば、DMMから発売された「ドビー」など。撮影の手段が増えていくのが面白い!
「MonoMax」 1月号は、税込み890円で発売中!
創刊9周年の特別号!特別付録も豪華です~!!
「BEAMS BIGトートバッグ」の破水加工&本革のネームプレート付き!
目利き・プロの方々が、もっとも優れたアイテムを選んでいる一冊です。
年末のお買い物に必ず役立つと思いますので、是非チェックしてみて下さいね!