
水曜日限定コーナー「Switch!」
あなたの“心”や“カラダ”をスイッチしてくれるヒントを、一緒にゲットしていきましょう!
私たちにヒントをくれるSwitch アドバイザーは、
脳科学ストレッチの開発者!
パーソナルトレーナー のNATSUKIさん
脳科学を活かしたプライベートストレッチサロンを、東京都文京区の茗荷谷に開設。
六本木ヒルズでの講座では、リピーターが続出している人気トレーナーです!
脳科学ストレッチとは、筋肉を無理なく伸ばすストレッチ!
今日のテーマは
「 夏の脂肪を燃やせ!脳科学ストレッチ!! 」
*肩甲骨のストレッチ
1 姿勢よく立つ。
2 手を肩に置く。→右手は右肩、左手は左肩。
3 ひじとひじを、前でくっつけ、背中を丸める。
4 くっつけたひじを上にあげ、胸を張る。
5 ひじを横に開き、胸を張り、下におろす。
これを5回繰り返す。
次は、股関節のストレッチ
1 姿勢よく立つ。
2 肩幅より、2~3歩広めに、逆ハの字で立つ。
3 体を真っ直ぐな状態でしゃがんでいく。→膝に手を置いて、身体を手で支えながらしゃがむ。(イメージは、お相撲さんのしこを踏む感じ。)
4 立ち上がる時はひざを押し上げて、立ち上がる。
これを5回繰り返す。
基礎代謝が上がって、歩いているだけでも脂肪が燃焼しやすくなる!
オフィスでも簡単にできる「脳科学ストレッチ」で、気分を一新!
もっと詳しく知りたい!!他のストレッチも気になる!!という方は、
現在、マガジンハウスより発売中の『NATSUKIの脳科学ストレッチ』を、
是非チェックしてみてください!!
■B3(ビーキューブ)ストレッチサロン
http://b-cube-program.com/