E-ne! ~good for you~ - Fm yokohama 84.7

震災後の街を見守り続ける桜の物語 写真集『芦屋桜』

今日のエシコンでピックアップしたのは…
震災後の街を見守り続ける桜の物語
写真集『芦屋桜』


0114

今回お話をお伺いしたのは、
茅ヶ崎在住の写真家 川廷昌弘さんです!

今週の土曜日、1月17日で、阪神淡路大震災から20年目を迎えます。
ご自身も、震災当時はご実家がある関西でお仕事をされていました。
1995年1月17日当時の状況、震災1年後に出版された写真集『一年後の桜』のお話、
そして、この『一年後の桜』出版の翌年から撮りはじめた、
来月2月2日に発売される、阪神淡路大震災後の街の姿を追った
写真集『芦屋桜』に込めた想いをお話しいただきました。


*そして、写真集『芦屋桜』を一名様にプレゼントします!
お名前・ご住所・連絡先を明記の上、ene@fmyokohma.co.jpまで!

当選者は・・・ 港南区 お月見のジンジンさんです!
※来月、2月2日の写真集発売後の発送となります。楽しみにお待ちください。


株式会社ブックエンド 写真集「芦屋桜」
http://bookend.co.jp/?p=343

※【書籍・物品のご購入、お問い合わせはこちら】から
  【ご注文フォーム】へ進んでください。




現在、芦屋市立美術博物館にて、
『小企画展 光の空―阪神・淡路大震災から20年―芦屋』が開催中です。
川廷さんの写真集『一年後の桜』・『芦屋桜』共に展示されていますので、
詳しくは、公式HPをチェックしてみてください。
http://ashiya-museum.jp/

川廷昌弘さんのブログ 鵠沼写真日記
http://kawatei.seesaa.net/




※ 聞き逃したという方は【keep Green & Blue】ポッドキャストで、
  放送を聴くことができます。
( http://eco.fmyokohama.co.jp/ )

top