
火曜日限定コーナー「Switch!」
あなたの心やカラダをスイッチしてくれるヒントを、様々な専門家の方に伺っていきます!
10月に入り、4週にわたって私たちにヒントをくれるSwitch アドバイザーは、
JR山手線「目白駅」から歩いて3分ほどのところにある
目白鍼灸院の院長 柳本真弓さん
今回のSwitch!テーマは
骨ナビ・ツボ体操!!
柳本さんは今月、新星出版社から著書「骨ナビ・ツボ体操」を発売されたばかり。
この、“骨ナビ・ツボ体操"とは、ツボを押しながらできるゆるやかな体操!
骨を意識したり、ツボを押さえながら体を動かすことで、体の調子が改善されて、
毎日の過ごしやすさが違ってくるそうです!
第1回の今日は、「首の疲れに効くツボ体操」でした!
今回のツボは、首の疲れをとる、「風池(ふうち)」というツボを使います。
まず最初に、今の首の状態を見る為に、大きくゆっくりと首を回す(右回り、左回り)
風池とは、首の後ろにあるツボ。頭と首の付け根、後頭部の大きなくぼみ。
こに指3本押し当て(強く押さない)、上(頭蓋骨)の方に向けて少し押し上げながら、
風池を支点にそこから上をゆっくり動かしていく(右回り、左回り)。 →手を放す。
そしたら、最初に回した時と同じ様に確認する為に大きく首を回す。
首の動きに違いがあるのが分かると思います。
そして今日もSwitch!からプレゼントがあります!
首の疲れをスッキリとったら…イーネなバスタイムでゆったりしませんか?
ヨーロッパで人気の高級温泉地、カールスバートの温泉ミネラルをたっぷり使用!
「カールスバート バスソルトバーム」
こちらを抽選で1名様にプレゼントします!
チェコの西ボヘミア地方にある、ヨーロッパで人気の高級温泉地カールスバートの
温泉ミネラルとメリッサ葉(レモンバーム)とトウキンセンカ(カレンドゥラ)を含むバスソルト。
ゆっくりとご入浴していただくことで、代謝アップや、心とカラダの緊張をリラックスさせる
手助けをします。ハーブが気になるようでしたら、布袋などにバスソルトを入れてから
浴槽にお入れていただくことをオススメいたします。(公式HPより抜粋)
エントリーは、メッセージのタイトルの「スイッチ!」と書いてイーネまで!
メール ene@fmyokohama.co.jp
FAX 045-224-1019住所・氏名・年齢・連絡先を忘れずに記入してくださいね
当選者発表は12時53分頃!お聞き逃しなく!!
ランチタイム限定のプレゼントです!
たくさんのエントリーお待ちしています!