
今日のエシコンでピックアップしたのは…E-ne! 正しいネット用語の発音チェック!?
「正しいネット用語の発音のまとめ」サイトを制作された
面白法人カヤック WEBデザイナー 佐藤ねじさん にお話しを伺いました!
それではみなさんも!さっそくチェック!!いくつ知っていますか?
Check1. 「 自宅警備員 」
⇒意味は「外に出ないで、家にこもっている状態のことを、
ネガティブでなく「俺は家を警備しているんだ」というポジティブに捉えた言葉。
Check2. 「 今北産業 」
⇒いまきたさんぎょう」と読みます。意味は、「2chなどのスレッドで途中で参加した人が、
「“今来た”ばかりだけど話の流れを“3行”で説明してください」とお願いするときの略語。
Check3. 「 ダァシエリイァス 」
⇒意味は、京急線の車掌の「ドア、閉まります」という声を文字で再現。
電車遅延や運休が発生した時など、鉄道の様々な場面のとき、この言葉が用いられます。
Check4. 「 ワロタ 」
Check5. 「 アルファベットの小文字でo r z 」
この他にもいろいろあるネット用語…実は……
文字での書き方、読み方はありますが……
正しい発音というのは…ずばり!存在しません!!
佐藤さんが制作されたサイト「ネット用語の正しい発音のまとめ」このサイトでは、
インターネットの中でよく使われている言葉、例えば「ワロタ」「kwsk」「情弱」とか
そういった2chなどのwebサイトから生まれてきた、ネット特有の言い回しの
代表的な「ネット用語」をまとめました。
それらの言葉には「読み方」はあっても、正しい「発音」というものは存在ません。
あえてそれを決定版といって定義するのは面白いなと思い、制作!
つまり、ただの「嘘」なのですが、言ったもの勝ち!?
これを提示することで、この中の1つくらいが実際に、
その発音として定着したら面白いな、と考えたのが、このサイトなんだそうです。
まだまだ気になる~!!
そんなあなたは、佐藤ねじさん公式HPに「ネット用語の正しい発音のまとめ」、
さらに新しいものを生み出し続ける面白法人カヤックの公式HPもチェック!!
正しいネット用語の発音のまとめ
http://w.nezihiko.com/
WEBデザインー佐藤ねじ
http://www.nezihiko.com/
面白法人カヤック
http://www.kayac.com/