
連日朝・晩と、ぐぐっと気温が下がってきた11月下旬!
今年を楽しく終えるためにも、体をほぐす為…
今月のアグリーカルチャーでは、こんなテーマでお届けしています。
題して…
「E-ne! ストレッチ」!
最終回の今日も、ヨガのポーズ!
関内「Body&Mind YOGA」でベーシックのクラスを担当している
古瀬いずみさんに、簡単に出来るヨガのポーズを教えて頂きました。
私たちは二本の足で歩いてるので、だんだん内臓が下の方に下がっていってしまいます。
その為、呼吸の力を借りて、その内蔵を元の位置に
呼吸が戻してあげるような意味も含められたポーズ。
1 まず仰向けに膝を立てたまま寝転んでいきます。
両方の足は、丁度、自分の腰幅くらいに開いていきます。
2 両方の手、自分の体の横に手のひらが真下に向いて、そーっと置いていきます。
カカトは少しだけ自分のお尻の方に近付けて、足先までしっかり床を捉えていきます。
3 ここで呼吸。息を吸って、全部一回吐ききって。
4 次の吸う息でお尻を少し自分で真ん中の方に寄せながら
付いた足で床を押してお腹を上の方に持ち上げていきます。
5 背中部分の肩が開いて、ここで呼吸をしていきますが、
目で見て自分のお腹が膨らむような呼吸をしてみて下さい。
6 もう一度、息を吸って。
お腹が膨らんでいるのが見えたら、全部吐ききって。
7 もう一回いきます。
息を吸ってお腹を膨らませて、更に胸が開いて気持ち良く呼吸して。
8 次は息を吐きながら
背中の一番上の方の骨から1つづつ骨を床に置くようにしてお尻まで落として。
9 落としたら一回、両方の方の膝を手で抱えて
胸の方へうーんと引き寄せて、腰の周りを緩めて、これで一回呼吸。
10 足を元に戻して、一息…これで終わりです。
上に上がってきた内蔵をこのポーズで
元の位置に戻してお腹の中に空間が生まれます。
最後に膝をぎゅーっと引き寄せた事で、
腰を伸ばすと共に一回お腹も圧迫していってます。
もしかしたら明日の朝、スッキリとしたお通じがあるかもしれません。
是非、寝る前などにやってみて下さいね!
「Body&Mind YOGA」は、JR関内駅から歩いて2分の場所にあります。
来月、12月23日(日)と24日(月・振休)には、
「XmasとっておきのWS(ワークショップ)のプレゼント4本立て」
31日(月)には、大晦日の恒例イベント「108回太陽礼拝」がそれぞれ開催されます。
是非、参加してみてはいかがでしょうか?
「Body&Mind YOGA」
12月の教室・イベントスケジュール!