CLUB-L@ND - Fm yokohama 84.7

FMヨコハマは40周年!SUPER EUROBEATは35周年!

暦の上では大寒を過ぎて、いよいよ寒さも本格的になってきました~

受験生にとっても勝負の時期になってきましたね。体調管理には十分注意していいパフォーマンスが発揮出来るよう祈ってます。

 

そして、121日は「SUPER EUROBEAT」のVOL.11990年にリリースした記念日!今年35周年を迎えることになります!

 

そこで、本日のCLUBLAND

ゲスト:クラブ・ダンスミュージック通の青山翔さんをお迎えしての全編 「SUPER EUROBEAT」特集

 

元々は輸入盤でスタートしたSUPER EUROBEAT(SEB)!当時日本において発売する権利が無かったという大人の事情があったそう。それまで人気のあった「That’s EUROBEAT」に変わって人気が出ていきます。

 

その時代が変わるキーマンが、この番組でもお馴染みFly To Me』や『Fire On The Moon』などのヒット曲で高い知名度を誇る「ALEPH」のDave RodgersTIMEレーベルから移籍したDaveはスラッシュメタルバンドのヴォーカリストだったAlberto Continiと共に、A-BEAT Cレーベルを設立し、「SUPER EUROBEAT」へ本格的に参戦していくことになります。

 

連番としては250までで、そこで一区切りしたSEB

翔さんが一番好きなのが1990年前半のVol30前後くらいのシリーズだそうで初期のA-BEAT Cや、KING & QUEEN SPECIALなどマハラジャのカラーも楽しめます。

 

時代的にはまだジュリアナテクノが人気でTV番組などでも取り上げられてましたが、そのブームが廃れてパラパラ=ユーロビートが普及してきました。

 

まずは、こんな曲を聴いていただきました!

I Wanna Be Your Superman (FRONTLINE-MAHARAJA MIX) / Gino Caria

 

翔さん曰く、最近のSEBだと、昨年11月にリリースしたばかりで引き続き年に一回はリリースしていくといいます。また、ユーロマッハという企画ものもリリース。その他、デジタルリリースでドライブにマッチしたような企画を出したり様々な楽しみ方が出来そうですね。

 

そして今年はSEB35周年!音源だけでなくイベントも考えているそう。番組でも取り上げたリスナー向けにユーロビートを聴くイベント「SEB Lounge」も夏ころにやりたいといいます。

イタリアにも行っている翔さん。

昔はしっかりしたスタジオで収録していたのが近年はPC上で出来るようになって、そういう変化した部分が音に表れているといいます。また各レーベルの若手の活躍も期待したいとのこと。

今後のシーンは、デジタルで簡単に届けることができる時代に好きな人をもっと好きにさせる仕掛けを広げることでユーロビートの認知をもっと上げていきたいと語ります。

 

最後に聴いていただいたのは、みんな大好き!リクエストでも常に上位に入ってくる人気曲です。

FANTASY (M.I.D MIX) /  VIRGINELLE

 

Happy Birthday Call】!

只今1月の誕生日の方を募集中です!

お誕生日を迎える方へのメッセージ、またはご自身がお誕生日という方は、お名前/誕生日の日付/メッセージを添えてこちらまで!

clubland@fmyokohama.jp

お待ちしてます!!

        

発表は1/27()の番組内で行います。

 

 

1月のエンディング曲

番組では毎月オススメの曲をエンディングにお届けしています。

今月は。。。注目度急上昇中の日本人DJ/トラックメイカー・TAIGA

ダンスミュージックブランド「FUTUREmode」より初めてリリースした曲です!

非常にユニークな踊れるトラックで透き通った歌声のヴォーカリスト・Swimmyによる歌やリリックにも注目してください。

 With You  / TAIGA & Swimmy

https://lnkfi.re/gbVtMUa9

 

番組へのメッセージはこちらまで!!

アドレス clubland@fmyokohama.jp

 

聴き逃した方は是非radikoタイムフリーでチェックしてくださいね!

 

 

そして、番組で放送された曲のプレイリストも随時更新してます!

 

 

 

top