
伝説のディスコ“MAHARAJA”が六本木に復活して14年!そのバブリーなアニバーサリーイベントも先週終了しましたがアフターパーティーも開催するそうです!
https://maharaja-r.jp/events/14th-anniversary-after-party/
そんなマハラジャといえば。。。
先日11/9@熊本城ホール 2Fシビックホールにておこなわれました「マハラジャナイトin熊本 2024」〜今夜もあなたに青春をお返し致します〜に出演してきましたので番組でリポートしました!
BOSSさんは2010年くらいから毎年出演!歴代首位の出演回数を誇る熊本の地!第二の故郷とも言える場所です。今回は昼ディスコっぽく、開催時間は15時からスタートのイベント。会場の熊本城ホール 2Fシビックホールは新しくて機材や設備が良く素晴らしい会場でした。
今年のイベントの客層は若かったのが特徴。親世代に連れてこられて来た方も多かったそうで、九州を代表するマハラジャのイベントになったといいます。
《元長崎MAHARAJAのMAKOTOさんと。。。》
更に熊本マハラジャでもイベントを開催し、こちらも盛り上がったそう🎵日本で3番目に出来たマハラジャが熊本だそうで、その歴史を今後も引き継いでいくことでしょう!
地方にはその地域ならではの独特のヒットがあるそうです。そんなご当地ヒットを紹介してみました!
●紹介した熊本で非常に盛り上がるご当地ヒットがこちら!
↓
Alphaville - Dance With Me
●名古屋で盛り上がるのは。。。
↓
The Specials - Little Bitch
●名古屋では、こんな曲も人気です!
↓
Blue Zone UK – Jackie
●札幌は独特で、メロディーがエモいのが特徴!哀愁のあるこんな曲が盛り上がるそうです!
↓
Kiss Her- Jane Hill
●北陸は当時のディスコの流れがあり、80年代後半にディスコで流行った曲が人気。他の地域ではあまり聴いたことがない独特ソングです。
↓
Susy B. - I Can't Get Enough
●大阪はこの曲!ディスコの歴史が長いので幅広く流行るそう。他にLipps, Inc.の “Funkytown”も人気です。
↓
Art Attack - Mandolay
●今回の熊本イベントで鹿児島のDJの人がプレイしていた曲🎵BOSSさんも知らなかったという独特のヒットです。ユーロビートではなく90年のアシッドハウスっぽい曲
↓
Space Jungle - Adamski
踊り方や掛け声なども地方独特のカラーが出るそうなので、今後もそんなヒット曲を番組でも紹介していきます。
12月11日@東京ガーデンシアターにてアジアツアー『Walkerworld feat. Alan Walker』が行われます!
https://iflyer.tv/article/2024/11/26/alan-walker-2024-02/
When I grow Up (Young, Wild & Free) by Alan Walker, Flo Rida
番組では毎月オススメの曲をエンディングにお届けしています。
今月は。。。
Digital Album『Love, The Rascals』をリリースしたPeach Tree Rascals。今年2月から、5ヶ月連続のリリースも話題になり19ヶ所を回る米国ツアーを成功させました。
アルバムからのリード曲は。。。
Oliver - feat. P-Lo, Jody Fontaine, Michael Sneed by Peach Tree Rascals
現在、12月の誕生日の方を募集中です!
来月お誕生日を迎える方へのメッセージ、またはご自身がお誕生日という方は、お名前/誕生日の日付/メッセージを添えてこちらまで!
お待ちしてます!!
応募の締め切りは12/16(月)の番組終了まで。
発表は12/30(月)の番組内で行います。
聴き逃した方は是非radikoタイムフリーでチェックしてくださいね!
そして、番組で放送された曲のプレイリストも随時更新してます!