
新生活いかがお過ごしですか?
大リーグ&プロ野球も開幕して盛り上がってます!BOSSさんは横浜ベイスターズの活躍を願っているようです。
今回は横浜駅周辺のディスコ&クラブをピックアップしました!
横浜駅という立地からかなりのスケールのお店が多かったそうです。西口は最近飲食店が栄えていますが、昔はディスコが多かったです。
西口五番街にあったスーパースター
清水健太郎氏プロデュース!鶴屋町のパルパル
~BOSSさんは行ったことが無いそうですが、人気のあった有名店ですね。
思い出深いのは
ビブレの斜め前の川沿いにあったK&E
ブラコン~ハイエナジーまでオールジャンルで楽しめたそうです。川が大雨で増水して水が流れ込んで営業できなくなったという都市伝説があるとか。
モアズの前川沿いプリンス会館アルファ
BOSSさんも好きで通っていたようです。非常に狭くいつも入りきらないくらいお客さんが溢れていたとか。ユーロビート、ハイエナジーが中心でハイエナジーでバンプを踊ってたそうです。
通っていた方はいますか?
その他、情報ある方は教えてくださいね!
【BOSS談】
1980年代から90年初頭まで横浜駅周辺にもDISCOが点在してましたね。私が良く通ったK&Eは確かキャッチコピーがSUPER DISCOだった気がします。フロアー真ん中にはYOKOHAMAって文字があったような。斜め前にある五番街を抜けた所にあるVIVREにかかる橋はナンパ橋として有名でしたね!今でも言うのかな。
駅西口のモアーズ裏手の(当時は雑居ビル群)の一画、プリンス会館には、これまた私が足繁く通ったα(アルファ)がありました。20坪位の狭い店でしたが、ダンスフロアーにある鏡に向かって踊る昔ながらの画がありましたね!DJブースもお店の角にワンルームばりのガラス窓がある部屋があり、そこでDJをしていました。
MAHARAJAが流行る前までは、DJ ボックスって言ってましたからね。
MAHARAJAが流行って、オープンブースのアイランドスタイルが主流になってDJブースと呼ばれるようになったんですよ!
Aiobahnとは。。。
・作曲家、プロデューサー、DJ。
・日本のサブカル・シーンに、ジャンルにとらわれない “Aiobahnサウンド”を確立。
・世界的ヒットを記録しているゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE」のサウンドトラックへの参加、そのテーマ曲2曲がYouTube6,500万回再生を突破するなど、プロデューサーとして話題曲を数多く生み出してきた。
・2023年4月にやなぎなぎをフィーチャリング・アーティストに迎えた「Re: searchlight」でavex traxからメジャーデビュー。以後「しあわせになんてならないで 」や今聴いてもらった「non-reflection」などをリリース。
Aiobahn feat. 牧野由依 - non-reflection
【タイトル】 Aiobahn presents otoplanet
【日程】 4月27日(土) 17:30開場/18:00開演
【会場】duo MUSIC EXCHANGE
バラエティーに富んだ【ゲスト出演アーティスト】にも注目です!
カナダのエレクトロニック・ポップ・ミュージシャン。
Tennyson
2次元(Digital)と3次元(Physical)の両軸で活動する“だつりょく系アーティスト“。
長瀬有花
2015年結成のDTMユニット。
パソコン音楽クラブ
ファッションとグラフィックデザインを専門とするアーティスト。
MARK ROBINSON
チケットは
■優先入場や特典の付いた、plant (税込)10,000円のチケットの受け付けは終了。
■(税込)5,000円のsoil チケットは只今販売中です。
詳しくは。。。X の Aiobahnスタッフ公式アカウント
または、こちらをチェックしてください!
Aiobahnはこれまで、羽田空港第2ターミナル国際線エリアで開催された「Music Unity 2023」や
ドイツ・デュッセルドルフでの「DoKomi」、台湾での「S2O」など、国内外で数々のフェスやクラブイベントに出演してきました。今回、満を持して自身が主催するイベントの開催となります。
是非、その世界観を体で味わってみてください!!
ガーデンシアターで行われる東京公演が4月17日に迫りました!
【タイトル】
Jonas Blue LIVE in Japan special edition
Featuring Jack & Jack、 JP Cooper 、 William Singe
GUEST:Jack & Jack / JP Cooper / William Singe
【日程】
東京
4月17日 (水) 東京ガーデンシアター
OPEN 18:00 START 19:30
大阪
4月18日 (木) なんばHatch
OPEN 18:00 START 19:00
Jonas Blueとは。。。
・イギリス出身のDJ、ソングライター、プロデューサー。
・トレイシー・チャップマンの大ヒットをカヴァーした「Fast Car feat.Dakota」でデビュー。その他「Perfect Strangers」、「Rise」、「Mama」、「Polaroid」などのヒットがある。
・Ultra、EDCなどの大型フェスをはじめ日本ではFujirock Festivalに二度出演。2023年には海外DJ/Producerアーティスト史上初の全国6箇所での単独でのZepp Tourを敢行。
Jonas Blue - Mama ft. William Singe
フィーチャーハウスやメロディックハウスからBPMを押さえたR&B調の曲まで幅広いスタイルを持ち、日本のクラブでも過去キャメロットやアゲハに登場。またULTRA JAPANでもお馴染みです。今回は彼単独でどういうステージを繰り広げるか!観に行くBOSSさんも楽しみにしています。
こちら来週の放送で丸ごと特集します!!
SUPER EUROBEAT LOUNGE VOL.3
場所:MAHARAJA ANNEX
4/28(日) 14:00 開場15:00 開演
予定企画内容
*DJ BOSS&DJ SHUによるEUROBEAT DJ MIX
~参加される方がレコード持ってきてもらえば、2人がプレイするという企画も!
*Honmaxによる簡単DISCORD講座
*KENNYの部屋
*YUNA'S CAFÉ
*DJBOSS,DJSHU,avex担当者とのEUROBEATパネルディスカッション
*オリジナルグッズ販売
~オリジナルパーカー:このイベントに来ないと手に出来ない!
只今、ライブポケットで販売中
https://t.livepocket.jp/e/dupqh
人数:予約制限定80名
販売予定枚数に達し次第、チケットの販売を終了させて頂きます
前売り料金:¥5,000 ➡ 当日券はございません。ご了承下さい。
番組では毎月オススメの曲をエンディングにお届けしています。
今月はチェコのラブソング・プリンスMIKOLASのナンバーです。デビューアルバム「ONE」からのリード曲は「ソフィア」と言う別れてしまった彼女への未練や切ない感情を歌詞に載せた楽曲。
MIKOLAS - SOPHIA
聴き逃した方は是非radikoタイムフリーでチェックしてくださいね!
番組では皆さまからのメッセージをメールでお待ちしております。
そして、番組で放送された曲のプレイリストも随時更新してます!