
『ロング,ロングバケーション』は、人生のクライマックスを晴れやかに謳うロードムービー。
そろそろ人生のゴールへのカウントダウンに入った70代の夫婦が、ある日、夫婦水入らずで旅に出ることを決意。愛用してきたキャンピングカーに乗り、アメリカを縦断するルート1号線を使い、夫が敬愛するヘミングウェイの家があるフロリダ・キーウェストを目指します。果たして、この夫婦の旅の終わりには、何が待っているのか・・・?
70代の夫婦をヘレン・ミレンとドナルド・サザーランドが演じています。監督は、『人間の値打ち』や『歓びのトスカーナ』でイタリア・アカデミー賞作品賞を続けて受賞した名匠パオロ・ヴィルズィ。ジャニス・ジョプリン、キャロル・キング、シカゴなど70年代のヒット曲が効果的に多数使用されています。
『ロング,ロングバケーション』
1月26日公開、TOHOシネマズ日本橋他にて全国ロードショー
© 2017 Indiana Production S.P.A.
配給:ギャガ
◆本日のつながりシネマ◆
『あなたへ』(2012)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
『ガーディアンズ』は、ロシア発のスーパーヒーロー映画。
冷戦下のソヴィエト時代、違法な遺伝子操作により特殊能力を持つ超人部隊が生みだされましたが、名声を我がものにしようとした組織の科学者クラトフの裏切りにより、研究所は破壊され、超人たちもどこかへ姿を消してしまいます。それから50年後、自らも強大な力を持つ超人となったクラトフが、ロシアを崩壊させようと動き出した時、国家の危機を救うため、姿を消し世を捨てて生きていた4人の超人が集められます。果たして、4人の超人は、クラトフを倒すことができるのか・・・?
本国ロシアで興行収入初登場No.1を飾った、総製作費3億ルーブル(日本円でおよそ6億円)のSF超大作。「まさにロシア版『X-MEN』!(zeenews)」、「マーベルへの挑戦状だ(quackreview.com)」など、世界各国で話題となっています。
『ガーディアンズ』
1月20日(土)、新宿ピカデリーほか全国順次ロードショー
© 2017, Enjoy Movies LLC
配給:ギャガ・プラス
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
『デトロイト』は、1960年代のデトロイト暴動事件の裏で起きた“戦慄の一夜”を描くノンストップ・ドラマ。
1967年夏、アメリカ・デトロイトで起きたアメリカ史上最大級の暴動事件。その暴動発生から3日目の夜、若い黒人客たちで賑わうモーテルに、「銃声を聞いた」との通報を受けた大勢の警官と州兵が殺到します。そして警官たちは、偶然モーテルに居合わせた若者へ暴力的な尋問を開始。やがて、それは異常な“死のゲーム”へと発展し、新たな惨劇を招き寄せていくのでした…。
監督は、「ハート・ロッカー」「ゼロ・ダーク・サーティ」のキャスリン・ビグロー。出演は、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のジョン・ボイエガ、『レヴェナント:蘇えりし者』ウィル・ポールターなど。
『デトロイト』
2018年1月26日(金) 全国ロードショー
© 2017 SHEPARD DOG, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
配給:ロングライド
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
『ジュピターズ・ムーン』は、現代のヨーロッパを舞台に描く、カンヌが熱狂したSFエンターテイメント。
ハンガリーの難民キャンプで働きながら、ある目的のため違法に難民を逃すことで金を稼いでいた医師・シュテルンは、瀕死の重傷を負った難民の少年・アリアンと出会います。シュテルンは、アリアンが重力を操り浮遊したり、傷を自力で治癒できることを知り、金儲けに使えるとキャンプから連れ出しますが、彼らには、国境警備隊が迫ってくるのでした・・・。
監督は、『ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ)』を撮ったハンガリーの俊英コーネル・ムンドルッツォ。第70回カンヌ国際映画祭で審査員を務めたウィル・スミスが絶賛したことでも話題を呼んでいます。
『ジュピターズ・ムーン』
1月27日(土)新宿バルト9ほか全国ロードショー
2017©PROTON CINEMA - MATCH FACTORY PRODUCTIONS – KNM
配給:クロックワークス
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
本日のプレゼント
①『ロング,ロングバケーション』の劇場鑑賞券を2組4名様
②『ガーディアンズ』の劇場鑑賞券を3組6名様
③『デトロイト』の劇場鑑賞券を3組6名様
④『ジュピターズ・ムーン』の劇場鑑賞券を3組6名様
<応募方法>
住所・氏名・年齢、そして「ご希望の賞品」を忘れずに書いて
eメールでご応募ください。
アドレス:cinema@fmyokohama.jp
締め切り:2018年1月22日(月)正午
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。