
今日は、イタリアの巨匠・ルキーノ・ヴィスコンティの
生誕110年・没後40年を記念して開催される特集上映
「ヴィスコンティと美しき男たち~
アラン・ドロンとヘルムート・バーガー~」を取り上げました。
『山猫 4K修復版』『ルートヴィヒ デジタル修復版』5月14日(土)よりYEBISU GARDEN CINEMA他全国順次ロードショー
1963年の作品「山猫」と1972年の作品「ルートヴィヒ」が
現代最高峰の技術で、とってもいい画質で楽しめるという贅沢な企画です。
山猫は「4K修復版」、ルートヴィヒは「デジタル修復版」。
『ルートヴィヒ デジタル修復版』 原題 LUDWIG
1973年/イタリア=フランス=西ドイツ合作/237分/カラー/シネマスコープ/モノラル/イタリア語版
出演:ヘルムート・バーガー、ロミー・シュナイダー、トレヴァー・ハワード他
撮影:アルマンド・ナンヌッツィ 音楽:リヒャルト・ワーグナー
どちらも日本でははじめての公開、
5月14日からYEBISU GARDEN CINEMA他で公開です。
これは大画面でみないともったいないですね。
『山猫 4K修復版』 原題 IL GATTOPARDO
1963年/イタリア=フランス合作/187分/カラー/シネマスコープ/モノラル/イタリア語版
出演:バート・ランカスター、アラン・ドロン、クラウディア・カルディナーレ他 撮影:ジュゼッペ・ロトゥンノ 音楽:ニーノ・ロータ
今回、山猫の修復を実現したのは、
映画監督のマーティン・スコセッシが1990年に立ち上げた
非営利団体「ザ・フィルム・ファンデーション(TFF)」。
劣化の危機に瀕したフィルムを修復し、保存する活動を進めている団体です。
これまで560本以上の作品の保存保護を行ってきているということ、
彼らの活動のおかげで、私たちも、さらに次の世代も
過去の名作を美しい画像で見続けることができる…本当にありがたいですねー!
山猫は3時間半という長尺の映画なので、
余裕をもってゆったりとした気持ちで楽しんでください!
詳しくこちら→https://www.facebook.com/visconti110/