11月9日放送のYOKOHAMA My Choice!は、横浜市立大学発の医療Techベンチャー企業「CROSS SYNC」をピックアップしました。
◆「医療Techベンチャー企業『CROSS SYNC』」
「CROSS SYNC」は、医療現場のニーズから生まれた遠隔ICU技術を実用化する医療Techベンチャー企業です。
救命率の向上、医療従事者の負担軽減などを目指した取り組みをご紹介!
※会社の概要について
※大学病院の医師だった代表の高木さんが医療系ベンチャー企業を立ち上げたきっかけやその思いとは?
※今年8月、これまでの取組が評価され、「大学発ベンチャー表彰2025」の文部科学大臣賞を受賞
※「CROSS SYNC」誕生から現在に至るまで、ご苦労されたことやエピソードなど
※「CROSS SYNC」の技術について。「遠隔ICU技術」や「生体看視アプリケーション」とは?
※「遠隔ICU技術」が進むことで、私たちを取り巻く医療はどのように変わるでしょうか?
※この技術の実用化に向けた取り組み
※「CROSS SYNC」として、今後の展望 などなど
インタビューの模様は、こちらからどうぞ!
◆「地産地消月間キャンペーン」
横浜市では多くの野菜が旬を迎える11月を「地産地消月間」として、県内最大規模である「横浜市の農業」の魅力をPRしています。
この取組の一環として、楽しみながら横浜の「農」にふれていただけるキャンペーンを実施します。
「よこはま地産地消サポート店」「JA横浜のハマッ子直売所」「市役所直売」などで500円以上利用して応募すると、抽選で、横浜出身のグルメプレゼンター 「はっしー(橋本陽)」さんおすすめの加工品をはじめ、横浜の農の魅力が詰まった賞品をプレゼントします。
新鮮な野菜を買って、食べて、素敵な賞品を当てましょう!
音声でのご案内はコチラから。