YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

9月7日放送分 ~救急車の適正利用~

9月7日放送のYOKOHAMA My Choice!は、9月9日の「救急の日」にちなみ、横浜市消防局が取り組む救急車の適正利用につながる緊急時の対応について特集。

◆「あんしん救急『知って予防!救急車』」

9月9日は、「救急の日」。
また、この日を含む1週間(9/7日曜日~9/13土曜日)は、「救急医療週間」とされています。
今回は、消防局救急企画課担当係長 金澤美佐輝さんにお越し頂き、お話を伺いました。

※横浜市の救急出動の現状について
※現在の課題など
※横浜市ではどのような取組をしているのか?
※「あんしん救急」とは?
※地元の小学生を対象にした出張型の救急教室とは?
※「あんしん救急」の取組について
※9月9日の「救急の日」を中心に展開されるキャンペーンについて などなど

インタビューの模様はコチラからお聴きください。


◆「エンジョイウォーキング2025」

ウォーキングを楽しみながら健康づくりができる「よこはまウォーキングポイント事業」では、9月1日から12月31日まで「エンジョイウォーキング2025」キャンペーンを開催しています。
対象は18歳以上の横浜市在住・在勤・在学の方。
チームで目標歩数達成を目指すチーム対抗戦など、歩くのが楽しくなる企画が盛りだくさん。
さらに10月から12月の間に、ポイント数に応じて抽選に参加できます。
1日平均5000歩のウォーキングに相当するポイントをためた方は、商品券が当たる抽選の対象に、平均8000歩に相当するポイントをためた方は、商品券、横浜銘菓、健康グッズなどが当たるダブルチャンス抽選の対象になります!是非、ウォーキングに参加し、楽しみながら心も身体も健康になりましょう!

詳細は、横浜市のウェブページをご覧ください。

音声でのご案内はコチラから。

top