YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

8月17日放送分 ~野尻抱影 生誕140年記念『星の文人 野尻抱影の宇宙』~

8月17日放送のYOKOHAMA My Choice!は、大佛次郎記念館で開催している展示、『星の文人 野尻抱影の宇宙』」の特集しました。

◆「野尻抱影 生誕140年記念『星の文人 野尻抱影の宇宙』」

大佛次郎記念館で開催している展示、『星の文人 野尻抱影の宇宙』」の特集から。
「星の文人」として、星の美しさ、素晴らしさを多くの書籍やエッセイで語り続けた野尻抱影の軌跡を、どのように展示し紹介しているのでしょうか。
会場へ赴き、お話を伺ってきました。

※改めてこの館の名称であり、昭和を代表する文豪「大佛次郎」について
※星の文人 野尻抱影とは?
※野尻抱影が「星の文人」と言われる理由は?
※現在、後期の企画展示が開催中とのことですが、前期から後期にかけて、どのような内容の構成なのか?
※今回の見所の一つ、抱影が実際に愛用したという望遠鏡について
※ロング・トムを実際に体験できる「100歳の望遠鏡"ロング・トム"で月を観よう!」というイベントについて

などなど

インタビューの模様は、コチラからどうぞ!

☆野尻抱影生誕140周年記念『星の文人 野尻抱影の宇宙』☆
会場:大佛次郎記念館
会期:8月31日(日)まで
入館料:大人(高校生以上)200円 中学生以下は無料
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」元町方面改札からおよそ8分


◆「横浜市本牧市民プール夏得バスチケット」

本牧市民プールは、「流水プール」や「ウォータースライダー」、「幼児プール」など、小さなお子さんから大人の方まで楽しめる多彩なプールが魅力です。
「夏得バスチケット」は、プールを午前9時から午後5時30分まで利用できる入場券1枚と、市営バス乗車券2枚がセットになっているチケット。
それぞれ別に購入するより最大240円お得です!
横浜駅や桜木町駅などの市営地下鉄ブルーラインの4駅と、市営バス横浜駅東口定期券発売所で9月15日まで販売しています。
「本牧市民プール」にもアクセスが便利な市営交通で、横浜の夏を満喫しませんか?
詳細は、横浜市交通局のウェブページをご覧ください。

音声のご案内はコチラから。

top