YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

4月20日放送分 ~帆船日本丸公開40周年~

4月20日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「帆船日本丸公開40周年」と題してお届けしました。

◆「帆船日本丸公開40周年」

4月28日に一般公開40周年を迎える帆船日本丸の歴史や魅力を一等航海士の山岡恵一さんに、特集展示「柳原良平の日本丸がいっぱい!展」を「横浜みなと博物館」の学芸員、島宗美知子にお話を伺いました。

※改めて「帆船日本丸」について
※練習帆船として活躍したということですが、練習帆船とはどのような船か?
※日本丸がなぜ、横浜で公開されることになったのか?
※おすすめのスポットや見どころ
※柳原良平さんと帆船日本丸の関係は?
※「柳原良平の日本丸がいっぱい!」展の中で特におすすめの作品は?
※「帆船日本丸」保存のボランティア活動について などなど

インタビューの模様はコチラからお聴きください。


★日本丸総帆展帆スケジュール(直近)★
展帆作業 10:30~12:00頃 畳帆作業 14:30~16:00頃
日程;4月29日(火祝)、5月6日(火)

★柳原良平の日本丸がいっぱい!展★
会期:5月6日(火)まで 10:00~17:00
会場:柳原良平アートミュージアム(横浜みなと博物館内)
入館料:一般500円、65歳以上400円、小・中・高校生200円


◆「横浜市の敬老パス制度」

横浜市の敬老パス制度の新たな取組をご案内。
横浜市では、高齢者の社会参加を支援するため、市内にお住まいの70歳以上の希望される方に、所得に応じた負担金をお支払いいただき、敬老パスを交付しています。
敬老パスを提示することで、横浜市営バス、民営バス、市営地下鉄、金沢シーサイドラインが利用できます。
今回、敬老パス制度の新たな取組として、令和7年4月1日以降に、75歳以上になってから運転免許証を自主返納した方に、10月からの敬老パスを3年間無料で交付します。
令和7年4月以前に自主返納された方や、更新せずに失効した方などは、対象にならないので、ご注意ください。
警察署又は運転免許センターで運転免許証を自主返納した後、区役所での敬老パスの申請が別途必要となります。
詳しくは、「敬老パス問合せダイヤル」0120-206-160にご連絡いただくか、「横浜市 敬老パス」で検索してください。

音声でのご案内はコチラからどうぞ!

top