YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

3月9日放送分 ~防災~桐蔭能登プロジェクト~

3月9日放送のYOKOHAMA My Choice!は、桐蔭横浜大学の学生有志による能登半島地震と奥能登豪雨で大きな被害を受けた石川県珠洲市への支援プロジェクトをご紹介。

◆「防災~桐蔭能登プロジェクト」

2011年3月に発生した「東日本大震災」からもうすぐ14年、昨年1月に発生した「能登半島地震」からは1年がたちました。
「東日本大震災」での記憶や「能登半島地震」をきっかけに昨年、桐蔭横浜大学の学生有志で発足した「桐蔭能登プロジェクト」で活動する学生にお話を伺いました。

※「桐蔭能登プロジェクト」とは?
※プロジェクトを発足したきっかけは?
※これまでの活動の中で印象に残っていることはありますか? 
※防災や減災に対する思いについて
※「防災ボランティアセミナー」とは?
※実際に石川県珠洲市で行った支援活動について
※現在の珠洲市の様子について
※「桐蔭能登プロジェクト」の今後の活動 などなど

インタビューの模様はコチラからどうぞ!


◆「区役所戸籍課窓口の混雑状況」

横浜市の「区役所戸籍課窓口の混雑状況」について。
毎年、引越しシーズンの3月中旬から4月上旬は、区役所の戸籍課窓口が大変混雑します。
特に日曜・祝日の翌日や第二・第四土曜の開庁日は数時間待ちとなることもあります。

混雑する区役所に行かなくてもできる手続きがあります。
市外へ引っ越す転出届は、マイナンバーカードを使ってオンライン手続きができ、マイナンバーカードがない方でも郵送でお手続きができます。
詳しくは、横浜市ウェブページにある「引越し手続ナビ」をご確認ください。

さらに、住民票や印鑑登録証明書などの「証明書」は、マイナンバーカードをお持ちならコンビニのマルチコピー機で取得できます。
簡単な操作で、住民票など一部の証明書は区役所窓口より50円安く、待ち時間もありません。
区役所の閉庁時間でも取得できるので、大変便利でお得です。
是非ご利用ください。

音声でのご案内はコチラから。

top