
12月15日放送のYOKOHAMA My Choice!は、このシーズンには欠かせない「山手西洋館 世界のクリスマス」をご紹介しました。
◆「山手西洋館 世界のクリスマス」
外国人居留地の面影がのこる「横浜山手地区」の「山手西洋館6館」と「旧山手68番館」では、7か国のクリスマス装飾と文化を紹介しています。
どこも素敵な内容ですが、今回は「べーリック・ホール」に行ってお話を伺って来ました。
※「世界のクリスマス」とはどのようなイベントですか?
※今回のテーマは「煌めく山手の丘物語」について
※各館のテーマ国と見どころについて
※期間中は、装飾だけでなく各国にちなんで開催されるイベントについて
※べーリック・ホールについて
※今年のべーリック・ホールのテーマ国について、装飾の特徴やみどころ
※フィンランドではどのようにクリスマスを過ごすのか?
※山手地区ならではのクリスマスの楽しみ方 などなど
お話の模様はコチラからお聴きください!
★山手西洋館 世界のクリスマス2024★
開催期間:12月25日(水)まで
開催時間:9:30~17:00 金土曜日は18時
入館料 :無料
詳しくは「横浜山手西洋館」のホームページをご覧ください。
◆「横浜で楽しめるクリスマス/年末年始のイベント」
横浜で楽しめるクリスマス/年末年始のイベントをご紹介しましょう。
横浜ならではの景色と一緒に楽しめるイベントが盛りだくさん!
現在山下公園では、「Winter Wonder Park Yokohama」が開催されています。
特大スケートリンクが登場し「Timeless Journey」をテーマに、光と音楽が融合した幻想的な空間でスケートを楽しむことができます。
スケートリンク以外にも、山下公園、元町、横浜中華街の3エリアで楽しめる謎解きイベントを開催。スケートリンクは、3月2日まで開催しています。
また、クリスマスシーズンに欠かせないものといえば、“イルミネーション”
毎年人気の「ヨルノヨ」をはじめ、市内40か所以上でイルミネーションイベントが開催されます。
横浜駅東口~グランモール公園までの全長約1.5kmのイルミネーション「ヨコハマミライト」や横浜中華街でランタンを楽しめる「春節燈花」など、それぞれの魅力をたっぷりと楽しめます。
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
このほかにも、横浜のクリスマス・年末年始はイベントが盛りだくさん。
最新の情報は、横浜市公式観光情報サイトや横浜観光情報SNSをご覧ください。
さて、ここで、クリスマス・プレゼントです。
ヨルノヨオリジナルのパッケージに、ヨコハマの船をイメージし伝統の製法で焼き上げたマロンケーキ「横濱ハーバーダブルマロン」の限定版を5名様にプレゼントします。
応募方法は後ほど・・・。
そして、新型コロナウイルスワクチン定期接種のお知らせしておきましょう。
横浜市では、65歳以上の高齢者の方を対象に、コロナワクチンの定期接種を実施しています。
自己負担額は3,000円です。
感染症流行に備えて、接種をお早めにご検討ください。
接種券は不要ですので、医療機関に直接予約をしてください。
音声でのご案内はコチラから