YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

7月21日放送分 ~横浜旭ジャズまつり~

7月21日放送のYOKOHAMA My Choice!は、今年で33回目の開催となる、横浜最大級の野外JAZZフェスティバル「横浜旭ジャズまつり」をピックアップしました。

◆「横浜旭ジャズまつり」

毎年、ビッグなミュージシャンも出演し、往年のジャズファンはもちろん、ジャズ初心者も楽しめる人気のジャズフェス「横浜旭ジャズまつり」が、8月25日に開催されます。
ということで、実行委員会の人見雄一さんに概要や見どころを、そして、出演される「ユッコ・ミラー」さんに、このイベントの魅力や意気込みなど伺いました。

※「横浜旭ジャズまつり」の概要について
※コンセプトになっている「音育」について
※33回目となる今回の見どころは?
※当日の楽しみ方など
<ユッコ・ミラーさん>
※初出場となりますが心境など
※サックスを始めた経緯は?
※ジャズの魅力やサックスの魅力は?
※横浜に対するイメージや印象など

インタビューの模様はコチラからどうぞ!


★24横浜旭ジャズまつり★
開催:8月25日 日曜日(雨天決行)
開演:11時40分~ 
   終演は20時30分を予定。
場所:旭区「こども自然公園 野球場」
アクセス:相鉄線「二俣川駅」南口から徒歩15分
     バス利用の場合は、「二俣川駅」、
     もしくは、JR横須賀線「東戸塚」から
入場料:前売 4,000円、当日 5,000円、学割 2,000円(当日券のみ・要学生証)
    ※中学生以下は無料(要保護者同伴)
    チケットは、コンビニエンスストアや相鉄線駅売店などで
    販売するほか、ネット購入も可。

 当日は猛暑日の可能性もあるため、熱中症対策(飲み物、タオル、日焼け対策など)を講じた上、お楽しみください。


◆「観蓮会」

「三渓園」で開催される「観蓮会」について。
横浜市中区本牧にある「三溪園」は、シルクの生産と輸出により財をなした実業家・原三溪が、1900年代初頭に、20年の歳月をかけて造成した日本庭園です。

広大な敷地には、京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物が点在し、自然と、みごとに調和した景観を楽しめます。

「徳の高い花」として原三溪がとりわけ愛した蓮。1,700㎡の蓮池に咲くピンクの花を観賞する『観蓮会』を、7月20日から8月11日までの金・土・日曜日と8月12日に開催します。

早朝から咲き始め、昼には閉じてしまう蓮の花に合わせ、期間中は朝7:00から開園し、限定朝食メニューの提供や大人も子どもも楽しめるイベントを開催します。

日本の伝統文化を今に伝える三溪園で、自然と触れ合いながら夏のひとときをお過ごしください。

なお、一部のイベントの参加には事前の申し込みが必要です。
詳しくは三溪園のホームページをご確認ください。

音声でのご案内はコチラから。

top