YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

6月2日放送分 ~横浜市開港記念会館~

6月2日放送のYOKOHAMA My Choice!は、”ジャック”の愛称で親しまれている「横浜市開港記念会館」についてお届けしました。

◆「横浜市開港記念会館」

6月2日は「横浜開港記念日」
時代を遡って、1853年と1854年、アメリカのペリー提督は日本に開国を求めるため、黒船に乗って日本へやってきました。そして、その圧力に屈した江戸幕府は、1854年に「日米和親条約」を、1858年には、「日米修好通商条約」などを結んで、翌年1859年のこの日に、横浜開港を行い外国との自由貿易を許可しました。
それ以後、横浜港は日本の発展に大きく寄与し、文明開化期の1917年、横浜開港50周年を記念し開館したのが「横浜市開港記念会館」です。
ということで、2年余りの大規模改修工事を終えた「横浜市開港記念会館」について、館内ガイドを行うボランティア団体「ジャックサポーターズ」の土田晶子さん、亀井巧さんにお話を伺いました。

※改めてどのような施設なのか?
※激動の歴史について
※大規模改修工事が終わり、改修前と変わったところは?
※開港記念会館の魅力の一つ「ステンドグラス」について
※「ジャック」という愛称の由来は?
※ジャックサポーターズについて
※おススメする施設の魅力や見どころについて などなど

インタビューの模様は、コチラからどうぞ!


◆「歯と口の健康週間」

6月から7月にかけて開催される「歯と口の健康週間」について、お伝えします。

皆さんは、6月4日から10日までの「歯と口の健康週間」をご存知ですか?
横浜市では、この健康週間にちなんで、「歯を見せて 笑える今を 未来にも」をテーマに、7月31日まで特設サイトを開設しています。

特設サイトでは、噛み応えのあるメニューを使ったお弁当写真を募集し、優秀作品には、電動歯ブラシが贈られる「お弁当コンクール」や、「よこはま動物園ズーラシア」で動物の歯について教えてもらえるイベントへの参加者募集など、様々な楽しいコンテンツが用意されています。

詳細は、[横浜市歯と口の健康週間中央行事]で検索して、是非ご覧ください。

音声でのご案内はコチラから。

top