YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

5月19日放送分 ~150周年を迎える伊勢佐木町~

5月19日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「150周年を迎える伊勢佐木町」をテーマにお届けしました。

◆「150周年を迎える伊勢佐木町」

横浜開港以来、多くの歴史と文化を生み出した街「伊勢佐木町」・・・
改めて、紐解いてみたいと思います。
協同組合伊勢佐木町商店街理事長の牛山裕子さんにお話を伺って来ました。

※改めてどのような街か?
※150年の間にどのように街が発展してきたか
※現在の伊勢佐木町の特徴について
※伊勢佐木町150周年を記念して、イベントの開催や企画など
※伊勢佐木町にまつわる豆知識
※これからの伊勢佐木町の展望について などなど

インタビューの模様は、コチラからどうぞ!


◆「横浜トリエンナーレ」

閉幕まであとわずか!
現在開催中の「横浜トリエンナーレ」の話題をお届けします。
6月9日(日曜日)まで開催中の第8回横浜トリエンナーレは、横浜で3年に1度行われている現代アートの国際展。
2001年にスタートし、国内の芸術祭の中でも長い歴史を誇ります。
「横浜美術館」を含め5つの会場に、世界31の国と地域から93組のアーティストが参加、日本で初出展のアーティストや新作も多数あり、最先端のアートに触れる絶好の機会です。
テーマに『野草:いま、ここで生きてる』を掲げ、北京を拠点に世界の国際展で活躍する二人をアーティスティック・ディレクターに迎え、アーティストたちの作品を通して生き方をふり返り、それぞれがたくましく生き抜く道をさぐります。
また、国際展と並んで『アートもりもり!』と称し、「野草」をテーマに展開する街なかの展示も見逃せません。
「横浜美術館」1階のこどものアートひろば「はらっぱ」では、スタンプを使って創作も楽しめます。気軽にアートに触れてみませんか?
詳しくは「横浜トリエンナーレ」で検索してください。

音声でのご案内はコチラから

top