YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

7月30日放送分 ~子育てしたいまちヨコハマの夏~

7月30日放送のYOKOHAMA My Choice!は、山中竹春横浜市長にもご出演頂きお送りしました。

◆「子育てしたいまちヨコハマの夏」

「子育てしたいまちヨコハマの夏」をテーマに、横浜市の子育て支援の取り組みや子どもも大人も楽しい夏の注目イベントを山中竹春横浜市長とともにご紹介!

※横浜市では、「子育てしたいまち 次世代を共に育むまち ヨコハマ」を掲げていますが、子育て支援の取組について
 →8月からの小児医療費について
 →7月からスタートした「子供の一時預かり」について
※横浜子育てサポートシステムとは?
※「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」について
※今年の花火大会について
※横浜市独自の観光キャンペーン「ハマ旅」とは? などなど

詳しくは、コチラからどうぞ!


◆「よこはま夜の動物園2023」

8月から市内動物園で開催される「よこはま夜の動物園2023」をご紹介。

よこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園では、8月毎週土日と祝日の計9日間、開園時間を20時30分まで延長し、「よこはま夜の動物園2023」を開催します。
夏の暑さが厳しい中、夕方から徐々に涼しくなり、いつもとは違った動物たちの姿や、園の雰囲気をお楽しみいただけます。

ズーラシアでは、飼育員による動物ガイドやランタン作りのワークショップのほか、「ズーラシアナイトフェスタ」と題して、美しくライトアップされた会場で、世界の様々なグルメフードを楽しむことができます。
また、クイズラリーやコンサートなどを行います。

野毛山動物園では、入口花壇のイルミネーション前が撮影スポット。
飼育員による1日2種類の動物ガイドを行います。
ガイドは、1日2回、午後6:30と7:30に開催します。
一回15分ほどのガイドで、ここでしか聞けない話を飼育担当者から聞くことができます。夜の動物園も日中と同じく入園料無料でお楽しみいただけます。

金沢動物園では、飼育員による動物ガイド「おしゃべりナイト」やプロジェクションマッピングのほか、8月11日・12日には「世界ゾウの日」にちなんだ「エレファントナイト」を行います。

夏休みの思い出に夜の動物園はいかがでしょうか?
なお、最新の情報は、お出かけ前に各園のウェブページをご確認ください。

音声でのご案内はコチラから。

top