YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

6月18日放送分 ~横浜フランス月間~

6月18日放送のYOKOHAMA My Choice!は、6月2日~7月15日まで開催の「横浜フランス月間」をピックアップしました。


◆「横浜フランス月間」

4年ぶりの6月開催となる「横浜フランス月間」
街がフランス色に染まるフランス文化と美食の祭典ということで「横浜日仏学院」 院長 シモン・ホレンベルジェさんと
通訳・広報担当 大藤理恵さんにお話を伺いました。
※横浜日仏学院とは?
※「横浜フランス月間」について
※今回のテーマについて
※今回のポスターについて
※今回開催されるイベントについて何個かご紹介を! などなど

インタビューの模様は、コチラからどうぞ!


◆「熱中症対策」

近年、最高気温が30℃を超える日が増加しています。
梅雨の晴れ間など、気温が急に上がる日には注意が必要です。

そこで今日は、熱中症予防のポイントを4つご紹介します。

1 のどが渇いていなくてもこまめに水分を補給しましょう。
1日当たりコップ約6杯分、1.2リットルを目安に水分を補給し、大量に汗をかいたときは塩分も忘れずに摂取しましょう。
スポーツドリンクなどが有効です。

2 風通しのよい服装にしましょう
襟元を緩め、服の素材も、汗を吸収し通気性の良い素材のものを選びましょう。
外出時は帽子や日傘を使用しましょう。

3 暑さを避けましょう。
屋外では直射日光を避けて日陰を歩き、炎天下や高温多湿な環境内での作業や激しい運動はできるだけ控えましょう。
室内では無理をせずにエアコンなどの空調を活用しましょう。

4 日頃から体調管理を心がけましょう。
睡眠を十分にとりバランスの良い食事で体調を整えるとともに、日頃から適度な運動で汗をかきましょう。日頃の体温測定や健康チェックも、熱中症予防に有効です。体調が悪いと感じた時には、無理せず自宅で静養しましょう。

この熱中症予防の4つのポイントを積極的に行い、暑い夏をみんなで乗り切りましょう!

<プレゼント企画>
メッセージ、お便りを番組にお寄せいただいた方の中から毎月抽選で3名の方に素敵なプレゼントを差し上げます。
今月のプレゼントは、2年に一度の審査会によって選ばれる横浜発のオンリーワンブランド「横濱001」から、ガトー・ド・ボワイヤージュの「幸せを呼ぶ馬車道馬蹄パイ」の10個入りを抽選で3名様。
今月6月のテーマは、「雨」です。
皆さん、ドシドシお寄せください。お待ちしております。

音声でのご案内はコチラから。

top