
4月16日放送のYOKOHAMA My Choice!は、中小企業研究開発支援事業『LIP.横浜』についてご紹介しました。
◆「中小企業研究開発支援事業『LIP.横浜』」
4月18日は、「発明の日」です。
明治18(1885)年のこの日に、日本の特許制度が始まったことを記念し、制定されました。
そこで今回は、横浜市の中小企業研究開発支援と、その支援を受けて、新サービスを提供する企業の取組をご紹介。
※横浜市が行う中小企業支援について
※LIP.横浜について
※これまでにどのような支援事例があったのか?
※「LIP.横浜」を利用したい場合は? などなど
実際にこの支援を利用された企業様のお話を伺いました。
詳しくは、コチラからどうぞ!
◆「横浜マラソン2023 ランナー募集について」
「横浜マラソン2023」のランナー募集についてのお知らせです。
港町・横浜を駆け抜けるマラソン大会、「横浜マラソン2023」は、10月29日(日)に開催されます。
みなとみらいの景色を楽しみながら走れるほか、普段は走ることのできない首都高速湾岸線を走れる非日常的体験ができる魅力あるコースになっています。
種目はフルマラソン、みなとみらい7kmラン、車いすチャレンジに加え、今年新たに、リレー形式でフルマラソン完走を目指す「ペアリレー」、小学生と保護者の2人1組で楽しむ「ファンラン ファミリー」、中学生が楽しめる「ファンラン 中学生」が追加され、より多くの方が楽しめるようになりました。
また、昨年に引き続き、給水パフォーマンスやラッキー給食も提供予定です。
ラッキー給食では、飴や梅干しなどの定番給食メニューに加え、地元横浜、神奈川の名物を中心とした食品を提供します。
給水所で行われるパフォーマンスにもぜひご期待ください。
今までマラソンやランニングを続けてこられた方はもちろんのこと、最近走り始めた方、再び走り始めようと思っている方など、秋空のもと、見どころ満載の横浜の街を駆け抜ける「横浜マラソン2023」へ参加してみてはいかがでしょうか。
ランナーエントリーは5月2日(火)まで受付中です。
詳しくは「「横浜マラソン2023」のHPをご確認ください。
音声でのご案内はコチラから