YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

3月26日放送分 ~ガーデンネックレス横浜2023~

3月26日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「ガーデンネックレス横浜2023」についてお届けしました。

◆「ガーデンネックレス横浜2023」

花や緑による美しい街並みや公園、自然豊かな里山など、横浜ならではの魅力を発信する「ガーデンネックレス横浜2023」を特集。山中竹春横浜市長をお迎えして、その魅力を紹介しました。

※改めて今年のガーデンネックレスについて
※みなとエリア会場はどんなお花が楽しめますか?
※5月からは横浜市の花である「バラ」の季節ですが如何でしょうか。
※巨大なガーデンベアについて
※「里山ガーデンフェスタ」について
※今回の「ウェルカムガーデン」について
※今回の大花壇ですが、どのようなテーマ? などなど

インタビューの模様は、コチラからどうぞ!


◆「フラワーガーデン2023」

3月31日(金)から、横浜赤レンガ倉庫で開催される「フラワーガーデン2023」のご紹介。
横浜港を望む広場に色とりどりの草花が咲き誇り、春の訪れを感じられるこちらのイベント、横浜の春の風物詩として今年で開催17回目を迎えます。

今年のテーマは“WELL-BEING”。
心身と社会的な健康を意味する概念で、多面的な幸せを表す言葉です。
横浜赤レンガ倉庫を訪れる方々がリラックスできる特別な空間の中、“五感”でこころも身体も健康で心地よい気分になっていただきたい、という思いから、柔らかく優しい「パステルカラー」で配色された約26種類・2万2千株の花々と、樹木を使用したベンチや芝生などを中心とした「アースカラー」での絶妙な配色で彩られた会場で、心身ともに整う空間を演出します。

また会場には、リラックス効果のある青や紫を基調としたお花が広がる「Sleeping Area」、食欲増進効果のある赤やオレンジのお花に囲まれてお食事を楽しめる「Picnic Area」など、フラワーセラピーに基づいてスペースごとに異なる配色を施したエリアを展開。
また、花に囲まれた空間で思い出を残すことができる、各種フォトスポットなども設置されます。

会場内にはキッチンカーも登場し、地場の旬な食材を使ったランチボックスや健康に配慮したメニューを提供。
週末には、観葉植物やオーガニックなアイテムなどテーマごとに週替わりで開催されるマルシェや、ヨガなどのワークショップが予定されています。

イベントは4月23日(日)まで。
詳細は、横浜赤レンガ倉庫公式Webサイトをご覧ください。

音声でのご案内はコチラから

top