YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

1月8日放送分 ~二十歳の市民を祝うつどい~

1月8日放送のYOKOHAMA My Choice!は、1月9日開催の「二十歳の市民を祝うつどい」をピックアップしてお送りしました。


◆「二十歳の市民を祝うつどい」

毎年成人の日に開催されてきた「横浜市『成人の日』を祝うつどい」。
2022年4月の民法改正に伴い、成年年齢は18歳へ引き下げられましたが、横浜市では引き続き、20歳を迎える市民を対象に記念行事を行います。
今回は、「二十歳の市民を祝うつどい実行委員会」で副委員長を務めるお二人、小野一真さんと、山口真以さんに、開催を目前に控えた式典の準備の状況や、人生の節目を迎えた若者の未来への展望などについて伺いました。

※二十歳の市民を祝うつどい実行委員会に応募した理由は?
※今年、20歳を迎える横浜市民は何人?
※成年年齢が18歳に引き下げられ、4月1日に一斉に成人を迎えましたが、成人を迎えた時の気持ちは?
※実行委員会では、いつぐらいから、どういった活動を行ってきたのでしょうか?
※今年の式典の特徴は?
※参加者に呼びかけたいことは?
※人生の節目を迎えたお二人の将来の夢は?

インタビューの模様は、コチラからどうぞ!

◆「釣りフェスティバル2023」

「釣りフェスティバル」は、国内最大級のフィッシングショーです。
多くの熱い釣りファンの期待に応え、「釣りフェスティバル2023 in YOKOHAMA」が、3年ぶりにリアル開催で復活します。
会場は、パシフィコ横浜。1月20日(金)~22日(日)の3日間開催されます。
開催時間は、20日は午前10時~午後6時、21日と22日は午前9時~午後5時です。
国内外の釣具メーカーが一堂に会し、今年の新製品やイチ押し製品などが数多く展示されます。

開催初日は、1月20日(金)10時にオープン。
まずは11時から、メインステージで、釣りを愛し、釣りの魅力をさらに広める力を持つ、魅力的で新しい時代感覚の持ち主に授与される「クール・アングラーズ・アワード」の授賞式が開催されます。
今年は、お笑い芸人のミキ亜生さんが受賞されます。
他にも釣りの魅力や釣り方などのレクチャーやトークショーなど、釣りファンにも釣りを始めようと考えている方々にも見逃せないプログラムがたくさん用意されているそうです。

「釣りフェスティバル2023」は、オンラインサイトでも開催されます。会場に行けない方、会場に行くけどもう一度じっくり見てみたいという方は、オンラインサイトもチェックしてください。

会場への入場にはチケットが必要です。
購入方法など、詳しくは、「釣りフェスティバル2023」で検索し、公式ウェブサイトをご覧ください。

音声でのご案内はコチラから。

top