YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

1月15日放送分 ~はまぎんこども宇宙科学館~

1月15日放送のYOKOHAMA My Choice!は、リニューアルした「はまぎんこども宇宙科学館」の特集しました。

◆「はまぎんこども宇宙科学館」

1984年に「横浜こども科学館」としてオープンして以来、多くの人たちに親しまれている科学館。
ここで、宇宙や科学のふしぎに興味をもった方も多いのではないかと思います。
その「はまぎんこども宇宙科学館」がリニューアルオープンしました。
ということで、お話を伺ってきました。

※改めてどのような施設ですか?
※このほどリニューアルしたプラネタリウムについて
※今回投入された新投影機【MEGASTAR-ⅡA】について
※催しやイベントについて などなど


詳しくは、コチラからどうぞ!


★はまぎんこども宇宙科学館★
アクセス:
JR京浜東北・根岸線「洋光台」駅下車 徒歩3分
開館時間:
午前9:30~午後5:00まで(最終入館は4:00まで)
休館日、入館料など詳しくは、「はまぎんこども宇宙科学館」のHPをご覧ください。


◆「横浜市公式インスタグラム」

横浜市公式インスタグラムについてのご紹介です。
国内の自治体で最大級、10万人以上のフォロワー数を誇る、横浜市公式インスタグラム「ファインド ユア ヨコハマ」をご存じですか?
横浜の美しい風景やワクワクする瞬間を切り取った写真や動画を、365日毎日ご紹介するアカウントです。
#myyokohamaをつけて皆さんから投稿された写真をご紹介する、横浜ファン参加型のアカウントとして、2016年から1日も休むことなく投稿しています。
海外からのフォロワーの割合が26.1%と高いことも特徴で、アメリカ、台湾、インドネシアなど、44もの国や地域からフォローされています。
現在、横浜市庁舎2階の展示スペースで、この横浜市公式インスタグラムの写真展を開催しています。会期は3月24日金曜日までです。
期間中は、これまでアカウントで紹介された作品などを、3期に分けて展示します。
2月6日までは、「横浜中華街」をテーマに、2月7日から3月3日までは、「私がいる風景」をテーマに、そして最後は「私の好きな街並み」というテーマで、3月4日から3月24日まで展示します。
普段オンライン上でしか見られない横浜市インスタグラムの世界をお楽しみいただけますので、皆さん、ぜひ、横浜市庁舎にお立ち寄りください。
また、写真展だけでは紹介しきれない魅力的な投稿がたくさんありますので、横浜市公式インスタグラムアカウントも覗いてみてください。
アカウント名は、「@findyouryokohama_japan」です。 
フォローといいね!もよろしくお願いします。

音声でのご案内はコチラから。

top