YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

8月7日放送分 ~ヨコハマ市民まち普請事業~

8月7日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「ヨコハマ市民まち普請事業」のご紹介をしました。


◆「ヨコハマ市民まち普請事業」

この事業は、市民が主体となって、地域の課題解決などに向けてまちづくりに取り組む事業。とても様々なものがある中で、今年5月に誕生した、空き家を活用した地域の交流拠点「子安の丘みんなの家」を今回はご紹介!

※「ヨコハマ市民まち普請事業」について、事業の内容&今までの実績
※子安の丘みんなの家とは?
※「ヨコハマ市民まち普請事業」を受けたい、利用したいという方は?

詳しくは、コチラからどうぞ!


◆「横浜音祭り2022」

9月17日から11月6日まで、横浜市内全域で開催される日本最大級の音楽フェスティバル「横浜音祭り2022」について。

「みらいに響け みんなの音楽」をスローガンに、国内外で活躍するトップアーティストの公演、子どもたちがプロのミュージシャンに学ぶワークショップ、週末ごとに街なかで楽しめるストリートライブなど、横浜が多彩な音楽であふれます。

250以上あるプログラムの中でも、今回はオススメの公演「横浜18区コンサート」をご紹介。
この「横浜18区コンサート」では、市内18区の身近なホールに横浜ゆかりの実力派アーティストが登場します。
例えば、9月28日(水)には、中学3年で日本音楽コンクールを制したヴァイオリンの山根一仁さん、超難関・エリザベート国際コンクールで入賞した横浜育ちでのピア二スト阪田知樹さんが出演します。
会場は金沢公会堂。
超絶技巧で知られる二人が挑む、エネルギッシュな演奏にご期待ください!

10月18日(火)は、世界的に活躍するカウンターテナー藤木大地さんが出演。
カウンターテナーとは、男性が特別な発声法で高音域を歌う声種です。共演のソリスト全員が難関の国際コンクール受賞者。美しい響きを存分にお楽しみください! 会場は神奈川県立音楽堂です。
チケットは好評発売中。
公演の詳細は、横浜音祭り公式ウェブサイトで。「ヨコオト」で検索してください。

なお、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、各公演とも感染防止対策を行いながら実施します。
お出かけ前に各園のホームページをご確認ください。

音声でのご案内はコチラから。

top