
6月19日放送のYOKOHAMA My Choice!は、山中竹春横浜市長をお迎えしてお送りしました。
◆「山中竹春横浜市長を迎えて」
今回は、山中竹春横浜市長をお迎えして、6月の環境月間にちなみ「横浜市が取り組んでいること」についてお話を伺いました。
★脱炭素化とその実現に向けた横浜市の取組とは?
★Zero CarbonYokohama について
★具体的な取り組みは?
★カーボンニュートラルポートとは?
★ガーデンシティ横浜について
★プラスチック問題について などなど
市長のお話はコチラからお聴き頂けます。
◆「横浜市障害福祉のあんないアプリ」
今月リリースされた、障害のある向けの情報を簡単・気軽に入手できるスマートフォンアプリをご紹介。
横浜市は、デジタル技術を使って、皆さんが使いやすい行政サービスの提供などに取り組んでいます。今回ご紹介するアプリもそのひとつです。これまで、障害のある向けの情報は「障害福祉のあんない」という分厚い冊子1冊にまとめられていました。
充実した内容ですが、毎年内容が少しずつ変わるので新しい情報はその年の冊子をもらわないと分からなかったり、の途中でサービスが変わっても更新されるのは年1回だけだったり、という不便さもありました。
これを解決するのが「横浜市障害福祉のあんないアプリ」です。
アプリならではの良さは、新しい情報がその都度更新されて、すぐに手に入ること。
また、障害福祉サービスを行っている事業所のマップ表示ができるので、場所やアクセスがわかりやすい、というのはパンフレットには無い魅力です。
見た目も、色やアイコンがかわいらしくて、スマホを使うのがちょっと苦手、というにもなじみやすそうなデザイン。
個人情報を登録しなくても使えるので、プライバシーが気になるにも安心です。
ご自身に障害があるというも、身近に障害のあるがいらっしゃるというも、暮らしやすさにつながりそうな「横浜市障害福祉のあんないアプリ」、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
音声でのご紹介はコチラから。