YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

5月1日放送分 ~ガーデンネックレス横浜2022~

5月1日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「ガーデンネックレス横浜2022」をご紹介しました。

◆「ガーデンネックレス横浜2022」

横浜の街を舞台に美しい花と緑をネックレスのようにつなぐ「ガーデンネックレス横浜」
すっかり、横浜の春の風物詩になっていると言えるのではないでしょうか。
今回は、横浜市西区西平沼町にある「横浜イングリッシュガーデン」にお邪魔してお話を伺いました。

※改めて「ガーデンネックレス横浜」とは?
※「みなとエリア」、「里山ガーデン」の各エリアの見どころは?
※これからの時期に楽しめるお花について
※関連イベントについては?
※横浜イングリッシュガーデンの「ローズ・フェスティバル」について などなど

インタビューは、コチラからお聴きください!


★「ガーデンネックレス横浜2022」は6月12日まで開催!
「横浜イングリッシュガーデン」の「ローズ・フェスティバル」は、5/29(日)までの開催。
営業時間や入園料は時期によって異なります。
詳しくは、それぞれのHPをご覧ください。★


◆「横浜マラソン2022」

「横浜マラソン2022」のランナー募集について。
昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、残念ながらオンラインマラソンのみの開催となりましたが、今年は、3年ぶりのリアル種目の実施を目指して「RE-START横浜マラソン」をスローガンに準備を進めています。

10月30日(日)開催の横浜マラソン2022は、フルマラソン、車いすチャレンジ、オンラインマラソン、そして今大会から新たに追加される、みなとみらい7kmランの計4つの種目でリアルとオンラインを併用して行われます。

また、今大会では、みなとみらいのシンボルである横浜ランドマークタワーを新たな地点に変更することで、横浜の観光名所を間近で楽しんでいただくとともに、道幅を広げることで、ランナー同士の間隔を確保します。
さらに感染症対策では、手荷物預かり及び更衣会場を複数箇所に分散することで“密”の回避に繋げるほか、健康チェックWEBアプリを活用し、参加者の健康状態が把握できる大会運営を行います。
今までマラソンやランニングを続けてこられた方はもちろんのこと、最近走り始めた方、再び走り始めようと思っている方など秋空のもと、見どころ満載の横浜の街を駆け抜ける「横浜マラソン2022」へのご参加を心よりお待ちしております。
参加申込は、5月17日(火)までです。
詳しくは、「横浜マラソン2022」のホームページをご覧ください。
皆様のエントリーを心からお待ちしています。

音声でのご案内はコチラから

top