
2月20日放送のYOKOHAMA My Choice!は、山中竹春横浜市長のご出演で「横浜市のコロナ対策について」というテーマでお届けしました。
◆「横浜市のコロナ対策について」
今回は、山中竹春横浜市長に新型コロナウイルス感染症についての対策や今後の展望、3回目のワクチン接種についてお話を伺いました。
※横浜市の現在の状況は?
※3回目のワクチン接種について
※小児接種について などなど
インタビューの模様は、コチラからお聴きください!
◆「コンビニ交付証明書」
皆さんは、マイナンバーカードをお持ちの方が、コンビニで証明書を取得できることをご存じでしょうか。
横浜市では、住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、戸籍証明書、戸籍の附票の写しといった証明書をコンビニのマルチコピー機で取得することができます。1月20日から、このサービスを拡大し、市外にお住まいで横浜市に本籍がある方も事前に利用登録をすることで、コンビニ交付ができるようになりました。また、住民票の写しと住民票記載事項証明書にマイナンバーを記載して発行することもできるようになりました。
しかも、住民票の写しなどの一部の証明書の手数料は、区役所や行政サービスコーナーの窓口より50円安くてお得です。
横浜市内に限らず、全国のコンビニ店舗のマルチコピー機で発行できるので、お仕事先やお出かけ先でも使えて便利です。
操作方法は、マイナンバーカードの4桁の暗証番号を入力して、必要な証明書の種類と枚数を選択するだけなので、とても簡単。
証明書はその場で交付されて、窓口のような待ち時間もないので、嬉しいですよね。
ご利用いただける時間など詳細は「横浜市 コンビニ交付」のウェブページをご覧ください。
横浜市では既に約45%の方がマイナンバーカードをお持ちです。
便利な使い方がどんどん増えていきますので、ぜひこの機会にマイナンバーカードを申請してください。
音声でのご案内はコチラから!