YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

1月9日放送分 ~成人の日を祝う集い~

1月9日放送のYOKOHAMA My Choice!は、明日開催される「成人の日を祝う集い」をピックアップしました。


◆「成人の日を祝う集い」

1月10日が本番となる式典“「成人の日」を祝うつどい”が開催されます。
公募で選ばれた市内在住の新成人13名で組織される「横浜市 成人の日 記念行事実行委員会」の代表者にお話を伺います。
スタジオには、委員長の齋藤夕羽希さんと、副委員長の大本愛惟さんにお越し頂きました。
ということで・・・
※本番前のお気持ちは?
※成人の日記念行事実行員会に応募した理由は?
※式典の概要について
※実行員会ではいつ頃からどのような活動をしていたのか?
※今年の式典の特徴は? などなど

詳しくは、コチラからお聴き下さい!


◆「横浜美術館のオンラインで楽しむことが出来るコンテンツ」

横浜美術館は大規模改修工事のため休館中ですが、お休みの間の活動や日々の出来事、コレクション作品の魅力などを伝えるべく、「横浜美術館公式note」を立ち上げました。

学芸員のテキストでコレクション作品をご紹介する「今月の1点」、美術館のスタッフにスポットをあて、美術館のお仕事や働く人の想いを紹介する「美術館のひとびと」、「横浜[出前]美術館」レポートと横浜各地の知られざる魅力に「アート」のアプローチでせまるコラム「アートでめぐる横浜18区」など、じっくり読んでいただける連載をはじめ、「休館中日記」「横浜美術館クイズ」など、さまざまな切り口で「美術館の今」を伝えています。

「横浜美術館公式YouTube」では、大規模改修工事に向けて、学芸員やレジストラーが、 美術品取扱いの専門家や修復家たちとともに取り組んだ、総数約 13,000点、トラック約200台にもおよぶ、美術作品・資料の大移動を記録した映像が公開されています。
また、昨年度から取り組んでいる、コレクション作品の細部をクローズアップし、様々な角度からの映像で作品をご紹介する「じっくり見る この一点」シリーズに、新たな映像2点が加わりました。
そのほか、コレクション作品や、過去に開催した展覧会、アーティストに関する映像も配信しています。

これからも、さまざま形で横浜美術館やコレクション作品などの魅力が発信されますので、ぜひご覧ください。

更新情報は、横浜美術館ウェブサイトやSNSなどでお知らせしています。


音声でのご案内はコチラから。

top