YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

2月14日放送分 ~横浜市環境創造局環境科学研究所~

2月14日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「横浜市環境創造局環境科学研究所」をご紹介しました。


◆「横浜市環境創造局環境科学研究所」

今週は、「横浜市環境創造局環境科学研究所」のご紹介!
昨年、横須賀市を中心に、三浦半島から横浜市にかけた広範囲で、「ガス臭い」、「ゴムの焼けたようなにおいがする」といった通報が寄せられましたが、横浜市内の大気を分析したのが、この「横浜市環境創造局環境科学研究所」です。
ということで、お話を伺ってきました。

まず、概要としては・・・
環境科学研究所は、昭和51年に誕生。今年で45年目。
当初は磯子区滝頭に公害研究所として設置され、平成3年に環境科学研究所に名称が変わりました。
平成27年に現在の神奈川区恵比須町に移転。
この間、環境科学研究所の役割は「公害対策」から「身近な自然環境の保全や生活環境の保全」へと変わり、現在は、環境行政の基盤となる、総合的かつ科学的な調査研究を行い、多様な環境課題の解決につなげられるよう取り組んでいるということです。
今日では、「水質や大気など、法令・条例に基づく環境測定」「アスベストや放射能など、安全・安心な生活環境の確保に向けた調査」「生物の生息状況など、生物多様性の保全に向けた取組」「ヒートアイランド現象など都市の暑さや、マイクロプラスチックなど、新たな環境課題への対応」を進めています。
ホームページや環境教育出前講座など、様々な場面で情報発信も行っています。

詳しくは、コチラからどうぞ!



◆「マンション管理組合向けに開催されるオンラインセミナー」

分譲マンションには管理組合があり、日々マンションの管理業務を担っています。
マンションにできるだけ長く、快適に住み続けるためには、計画的なメンテナンスが必要となってきます。
例えば、10~15年程度で実施する大規模修繕工事や、そのための費用として居住者の皆さんで積み立てる修繕積立金、はたまた25~30年の修繕や収支をまとめた計画表である長期修繕計画などについては、専門的な内容も多く不安なことも多いのではないでしょうか。
今回、横浜市はマンション関係団体と協働して、zoomを使ったオンラインセミナーを2月27日土曜日に開催します。
テーマはズバリ!「知っておきたいマンションの計画修繕の基礎知識」

先ずは、コチラをチェック!

top