
11月8日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「新しい生活様式における横浜市内企業の取組み」をご紹介しました。
◆「新しい生活様式における横浜市内企業の取組み」
コロナ禍のなかウィズコロナの生活に柔軟に対応し、
先進的な取組を進めている横浜市内の企業「スカイファーム株式会社」をご紹介。
こちらの会社では、新しい生活様式における飲食店支援を行っています。
どういった内容なのでしょうか?
※「うまいぞ!横浜」とは?
詳しくは、コチラからどうぞ!
◆「WHILL シェアリングサービス」
近距離モビリティ「WHILL シェアリングサービス」のご紹介!
「WHILL」は、横浜市内発のベンチャー企業「WHILL株式会社」が開発した、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をコンセプトにしている乗り物です。
その特徴は、まずはデザイン。
WHILLは電動車いすとしての一面もありますが、従来の電動車いすとは全く異なる、コンパクトでスタイリッシュなデザインです。両方の側面にある「アーム」と呼ばれる斜めのバーは、全部で8色展開されていて、とてもカラフル。ご自分の好きな色を選ぶことが出来ます。また、最新テクノロジーを活用した機能性や、操作が簡単なことも大きな魅力です。
WHILLには「オムニホイール」と呼ばれる特別なタイヤが使用されていて、前進やバックだけでなく、片手でコントローラーを横に倒すと、その場で360度回転できるので、狭い場所でも方向転換が簡単に出来ます。
他の操作もとても簡単で、初めて乗る方もすぐ乗ることができます。
今年度のシェアリングサービスについては、9月3日からスタートしていて、ランドマークプラザとクイーンズスクエアの間、1階クロスパティオ内にある「caféアニミ」でWHILLの貸出を行っています。
利用料は無料、1回あたりの利用時間は3時間まで、みなとみらい21地区をWHILLで自由に回ることができます。
cafeアニミがお休みの火曜と水曜、祝日、また悪天候の日は利用することが出来ませんので、ご注意ください。
先ずは、ココをチェック!