
7月19日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「こどもと風水害対策」の情報をお届けしました。
◆「こどもと風水害対策」
「こどもと風水害対策」、「防災紙芝居」動画版のご紹介から。
台風や豪雨が多くなる季節。全国的に見ても風水害の被害が大きく出ている中、将来の地域防災の担い手でもある子どもたちが、楽しく防災について学べるのが、この「防災紙芝居」です。
さてさて、どういったものなのでしょうか?
横浜市総務局地域防災課にお話を伺ってきました。
*防災紙芝居を制作する背景について
*キッズ消防隊とは?
*どんなテーマがあるの? などなど
お話の模様は、コチラからどうぞ!
◆「今、スポーツにできること in 横浜 for Tokyo2020」
7月23日は、「東京2020オリンピック」の開催1年前、
そして、8月24日は、「東京2020パラリンピック」の開催1年前。
ということで、7月23日12時からオンラインイベント「今、スポーツにできること in 横浜 for Tokyo2020」が開催されます。
今回のイベントは、スポーツを通じて皆さんに元気をお届けしたいという想いから企画されたもので、YouTubeでのライブ配信という新たな試みで行われます。
横浜ゆかりのアスリートからのメッセージもありますよ。
まずは、コチラをチェック!
ご覧いただくには、「東京2020オリンピック・パラリンピック横浜市ウェブサイト」において、
7月23日12時からライブ配信するほか、8月24日までの期間限定でアーカイブを配信します。
ぜひご覧ください。
ウェブサイトは、「東京2020 横浜市」で検索してください。