
5月5日放送のYOKOHAMA My Choice!は、横浜美術館で開催中の企画展「Meet the Collection —アートと人と、美術館」をピックアップしました。
◆「Meet the Collection —アートと人と、美術館」
今週は、現在、横浜美術館で開催中の
企画展「Meet the Collection
—アートと人と、美術館」を
ご紹介しました。
1989年11月3日に開館した
横浜美術館は、今年開館30周年を
迎えました。
それを記念して開催しているのが、
全展示室を使って館のコレクションを
紹介する今回の企画展です。
この展示では、「LIFE:生命のいとなみ」
「WORLD:世界のかたち」の
2部構成で、全7章のもと、
美術館の1万2千点を超えるバラエティ
豊かなコレクションのなかから、
絵画、彫刻、版画、写真、映像、
工芸など400点を超える作品を
展示しています。
また、4人のアーティスト
<束芋、淺井裕介、今津景、菅木志雄>を
ゲストとして招き、彼らの作品を
当館に収蔵された多様な作品と
同じ空間に並べ、作品同士の出会い
の場が創り出されています。
詳しくは、学芸員の松永真太郎さんに
お話を伺いました。
その模様はコチラをチェック!
◆「こどもの国」
青葉区にある「こどもの国」は、
1959年(昭和34年)4月の
上皇陛下のご結婚を記念して、
1965年(昭和40年)5月5日の
「こどもの日」に開園しました。
そして、令和元年、開園54年を
迎えました。
多摩丘陵の雑木林をそのまま
生かした、自然のあそび場である
「こどもの国」は、「横浜一長い
ローラー滑り台」や湖、
ミニアスレチックやサイクリング
コースなどで遊べます。
また、動物とも触れ合えるのが
「こどもの国」の魅力。
乳牛や羊などが放牧されており、
また「こども動物園」では、
ウサギやモルモットを撫でたり
抱いたりできます。
その他にも「ポニー乗馬」や
搾りたての牛乳を製品化した
「ソフトクリーム」なども楽しめます。
まずは、コチラをチェック!