
12月23日放送のYOKOHAMA My Choice!は、日本郵船歴史博物館で開催されている企画展「時計×航海―経度ヲ発見セヨ」をご紹介しました。
◆「時計×航海―経度ヲ発見セヨ」
今週は、日本郵船歴史博物館で開催中の
企画展「時計×航海―経度ヲ発見セヨ」
をピックアップしました。
この企画展は、古代から現代までの
航海術や航海計器を紹介しながら、
時計技術の進化と航海術の歴史を
振り返ります。
セイコーミュージアムと日本郵船
歴史博物館の共催展ということで、
学芸員の神山めぐみさんにお話を
伺いました。
その模様は、コチラから!
★「時計×航海―経度ヲ発見セヨ」★
日本郵船歴史博物館で
来年2月3日まで開催。
入館料は、
一般400円、
シニア(65歳以上)中学生・高校生250円。
小学生無料。
開館時間は、午前10時から午後5時。
休館日は、毎週月曜日。
ただし祝日の場合は開館、翌平日が休館。
また、年末年始の休館があります。
◆「年末年始の生活情報」
横浜市在住の方、年末年始の生活情報!
市役所、区役所は、
12月29日(土)から1月3日(木)まで閉庁。
★医療機関★
横浜市では、急な病気やけがについて、
受診の相談ができる電話サービス、
「#7119」があります。
24時間・年中無休で横浜市の医療機関の
案内、または、緊急性や受診の必要性を
アドバイスしてくれます。
・休日急患診療所
休日の昼間は、各区にあります。
・夜間の急病には
横浜市夜間急病センター・・・桜木町駅からすぐのところ
北部夜間急病センター・・・センター北駅近く
南西部夜間急病センター・・・立場駅近く
どのセンターも診療時間は、
毎日夜8時から深夜0時まで。
・歯の診療には
横浜市歯科保健医療センター・・・桜木町駅から徒歩10分
休日・夜間対応。
日曜・祝日と12月29日から1月4日の受付時間は
朝10時から夕方3時30分まで。
夜間の受付時間は年末・年始も含め、
毎日夜7時から夜10時30分まで。
まずは、コチラをチェックしてみて。