
10月7日放送のYOKOHAMA My Choice!は、季刊誌「横濱」秋号と連動してご紹介。
◆「横浜市中央卸売市場」
季刊誌「横濱」秋号
「ハマの市場は楽しい」に連動して、
横浜市中央卸売市場をご紹介。
横浜市中央卸売市場は、
毎月第1、第3土曜日に市民開放を
行っています。
広報PR・情報発信担当の
坪倉良和さんにお話を伺いました。
・横浜市中央卸売市場の概要
・市民開放日について
・旬の美味しいお魚について など。
詳しくは、コチラをチェック!
★季刊誌「横濱」秋号★
横浜市内・神奈川県内及び都内の主な書店で
販売しています。
市場の特集以外にも、市営バス90周年の
歩みやまちで見つけた"おもしろ写真展"など
面白い紙面が目白押しです。
また、林市長の対談コーナー「ホッとタイム」
今回のゲストは法政大学総長の田中優子さんです。
価格は610円。
お問合せは、神奈川新聞社 クロスメディア営業局
電話045(227)0850までどうぞ。
◆「関内ホール」
馬車道にある「関内ホール」
音楽や演劇、ダンス、古典など様々な
文化芸術を親しむ場所として
市民に愛されています。
昨年の秋から改修工事のため休館して
いましたが、9月29日(土)に
リニューアルオープンを迎えました。
さて、この関内ホールの歴史は古く、
昭和10年に開館した「横浜宝塚劇場」
にまでさかのぼります。
東宝直営の大規模な劇場・映画館として
1440人の収容規模を誇った
「横浜宝塚劇場」は、昭和45年に
「市民ホール」へと役割を変えます。
その後、新たに建て替えられたのが
現在の関内ホールです。
そして、リニューアルオープンを
記念した公演が11月末まで
開催されています。
まずは、コチラをチェック!