
7月15日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「海洋都市横浜うみ博2018」の情報満載でお届けしました。
◆「海洋都市横浜うみ博2018」
7月21・22日、人気のイベント
「海洋都市横浜うみ博2018」が
大さん橋で開催されます。
海に関する様々な展示や体験企画が
開催されますが、今回は、「うみ博」の
協議会メンバーでもある神奈川大学が
行う展示をご紹介しました。
神奈川大学の日本常民文化研究所で
昆政明先生にお話を伺いました。
インタビューの様子はコチラから!
「和船の構造と技術」
非常に奥深いです。是非どうぞ!
会場は、神奈川大学横浜キャンパス
3号館展示ホール。
開館は、月曜日~土曜日の午前10時から
午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
詳しくは、神奈川大学の
日本常民文化研究所のHPをご覧下さい。
◆「海洋都市横浜うみ博2018」その2
「うみ博」は今年で3回目。
海の色々な世界を「見て、触れて、感じて」、
楽しみながら学べる、親子の夏休みに
ぴったりのイベントです。
今年は、世界中の深海調査の最前線で
活躍する、調査研究船「かいれい」や、
東京湾内を清掃する船「べいくりん」など、
本物の船の内部を見学できます。
また、いつもは深い海の底に潜って
作業している水中ロボットも登場。
普段は見ることができないものばかり。
貴重な体験になりそうです。
まずは、コチラをチェック!
海洋都市横浜うみ博は、
7月21・22日の2日間の開催。
場所は、大さん橋ホール。
午前10時~夕方5時まで。
入場無料です。
詳しくは、「うみ博」のHPを
ご覧ください。