
10月1日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「世界の文化に出会えるイベント」をご紹介しました。まさに、横浜ならではって感じのイベントですよね。詳しくは、音声ファイルもチェックして下さいね!
◆「世界の文化に出会えるイベント」
世界の文化に出会える
横浜ならではのイベントを
2つご紹介しましょう!
★ワールドフェスタ・ヨコハマ2017
10月7日・8日に山下公園で開催。
「食べて遊んで世界の旅」、
「世界の野外大レストラン」という
キャッチコピーがついている
イベントなのですが、果たして
その内容は・・・
横浜商工会議所 徳力雅浩さんに
お話を伺いました!
興味深いお話、コチラをチェック!
★よこはま国際フェスタ2017
10月7日~9日までの3日間開催。
「ともに生きる横浜 ともに創る世界」
がテーマとなっている
多文化共生・国際協力のイベント。
会場は横浜美術館とマークイズ
みなとみらいに挟まれた
グランモール公園。
今年で21回目を迎えますが、
どんな内容なのでしょうか?
こちらもお話を伺いました。
その模様はコチラをチェック!
◆「横浜市が実施しているがん対策」
がんは、横浜市民の死亡原因の第1位。
横浜市では、がんの予防に始まり、
早期発見・治療・患者支援まで、
がん対策に総合的に取り組んでいます。
その1つが、「がん相談支援センター」
がん相談支援センターは、
専門的ながん治療を行っている、
横浜市内13か所の病院に設けられている
無料の相談窓口です。
窓口のある病院で受診していなくても、
本人はもちろんのこと、
家族やがんについて相談したい
すべての人が利用できます。
仕事と治療の両立や、
治療の時に利用できる「高額療養費」などの
制度、漠然とした不安など、
がんにかかわる幅広い内容について、
がんに詳しい専門看護師や、
退院後の生活についてアドバイスを
もらえるソーシャルワーカーなどが、
相談を受けます。
詳しくはコチラをチェック!