
5月7日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「世界トライアスロンシリーズ横浜大会」の情報を中心に、現在開催中の企画展「国宝金沢文庫展」の情報もピックアップしました。
◆「世界トライアスロンシリーズ横浜大会」
2009年に開港150周年記念
事業として開催された「世界トライ
アスロンシリーズ横浜大会」は、
今年で8回目の開催を迎え、いまや、
横浜は東アジア唯一の世界トライ
アスロンシリーズの開催都市。
世界各国から集まった選手たちが、
山下公園やみなとみらい21地区など
横浜の観光地を舞台に繰り広げられる
熱戦は、横浜の風物詩となっています。
とういことで…
2017世界トライアスロンシリーズ
横浜大会の概要や、見どころ、
また、パラトライアスロンのことに
ついて、色々と伺いました。
インタビューの模様はコチラ!
◆「国宝金沢文庫展」
神奈川県立金沢文庫で開催中の
特別展をご紹介!
金沢文庫の歴史は深く、鎌倉時代中期に
さかのぼります。
幕府の実権を握った北条氏の一族、
北条実時が、菩提寺の称名寺に
隣接して、この金沢文庫を開きました。
その蔵書には、政治・文学・歴史など
様々なものが集められました。
現代でいう国内屈指の「図書館」が、
当時、金沢区に存在した、ということに
なります。
700年を超える歴史なんですね。
昨年8月、この称名寺に伝わり
金沢文庫が管理する、「称名寺聖教・
金沢文庫文書」約2万点が一括して
国宝に指定されました。
県内での国宝指定は、
実に約半世紀ぶりとなります!
今回は、これを記念した企画展が
開催中です。
詳細は、コチラをチェック!