
4月23日放送のYOKOHAMA My Choice!は、6月4日まで開催される「全国都市緑化よこはまフェア」についてピックアップしました。
◆「全国都市緑化よこはまフェア」
~里山ガーデン~
番組では、6月4日まで開催される
「全国都市緑化よこはまフェア」を
ご紹介しました。
「全国都市緑化フェア」とは、
国民ひとり一人が緑の大切さを
認識するとともに、緑を守り、
愉しめる知識を深め、緑がもたらす
快適で豊かな暮らしがある街づくりを
進めるための普及啓発事業として、
昭和58年(1983年)から毎年、
全国各地で開催されている花と
緑の祭典のことです。
「里山ガーデン」は、「よこはま動物園
ズーラシア」の北側で開催されて
います。
今回、「里山ガーデン」を取材して
きました。
お花を愛でるだけではなく、
色々と体験できるプログラムも
行われています。
詳しくは、コチラをチェック!
◆「全国都市緑化よこはまフェア」
~みなとガーデン~
みなとガーデンは、山下公園、横浜公園、
港の見える丘公園、グランモール公園、
日本大通り、象の鼻パーク、運河パーク、
新港中央広場の8つの会場をメインに
構成されています。
4月までは、チューリップや桜などを
楽しむことができましたが、5月からは、
横浜市の花「バラ」が楽しませてくれそうです。
また、夜も楽しめるのが「みなと
ガーデン」の特徴です。
山下公園、横浜公園、日本大通りは、
夜はライトアップされます。
みなとみらいのグランモール公園・
美術の広場では、ウルトラテクノロジスト
集団「チームラボ」による「人と木々と
クリスタル花火」が、毎日、日没後に
開催されています。
美術の広場が、テクノロジーを駆使した
幻想的な光と音のアート空間に変わります。
詳しくはコチラもチェック!
よこはまフェア公式テーマソングである、
GReeeeNの「キミマツ」による演出も必見です。