
10月23日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「秋の散策シーズン! 横浜山手の魅力」についてご紹介しました。
◆「秋の散策シーズン!
横浜山手の魅力」
山手と言えば、港の見える丘公園や、
元町公園、イタリア山庭園など、緑豊かな
都市公園や、外国人墓地がり、大正末期から
昭和初期に建てられた瀟洒な洋館などが
立ち並んで、明治期の外国人居留地にはじまる、
異国情緒あふれる美しい地区。
秋のこの時期も、清々しい空気とともに
散歩にはうってつけのエリアです。
そんな山手の秋の魅力について、
横浜シティガイド協会 鈴木操さんに
お話を伺いました。
・これからのおススメは?
・例えばどんな散策コース?
・穴場なども
色々と伺いました。
その模様はコチラから!
★横浜シティガイド協会★
気軽に参加できる企画コースのほか、
個人や団体の希望に応じてガイドを
していただくことも可能。
横浜が大好きなシティガイドのみなさんが、
楽しくガイドしてくれますよ!
コースの内容や、料金については
「横浜シティガイド協会」
電話045-228-7678
(平日10:00~16:00)
にお問い合わせいただくか、
ホームページを確認してください。
◆「馬車道まつり」
10月31日から11月3日に
開催されます。
もう、毎年恒例ですよね。
どんな催しが行われるのか…
10月31日(月)夕方4時30分から
「横浜ガスライトフェスティバル」
開港浪漫のシンボル、ガス灯の魅力を
感じるイベントです。
11月3日、文化の日の祝日は、
さまざまなイベントが目白押し!
「馬車・人力車」の試乗会が
午前10時30分から午後3時まで。
「馬車道もののはじめスタンプラリー」
では、スタンプを集めると
「横濱馬車道あいす」を先着1000名
の方にプレゼント!
間伐材を使った手作りスプーンの
ワークショップも開催されます。
その他にも、期間中に
「馬車道まつりアートフェスタ2016」
と題して、アニメ上映会やコンサート等
も開催されます。
詳しくは、馬車道商店街のHPをチェック。
コチラも宜しくです!