
8月7日放送のYOKOHAMA My Choice!は、パシフィコ横浜で開催中の「世界の鉄道博2016」の情報と、横浜市の情報をお知らせする「デジタルサイネージ」についてお届けしました。
◆「世界の鉄道博2016」
7月16日からパシフィコ横浜で
「世界の鉄道博2016」が開催中!
会場内は、世界の鉄道の歴史や
世界の鉄道模型、巨大なジオラマ、
体験コーナーなど見所満載です。
ということで…
色々とお話を伺ってきました。
・全体概要について
・どのような出展があるの?
・見どころは?
・大型鉄道ジオラマについて
・子供向けの展示は?
・お得情報などなど
是非、コチラからチェックして!
★世界の鉄道博2016
会場;パシフィコ横浜
会期;9月11日(日)まで
開場時間;10:00~16:30
(入場は、閉場30分前まで)
入場料;
大人→1,500円
3歳~中学生→800円
◆「デジタルサイネージ」
横浜市では、横浜市からのお知らせを
当番組のような広報番組のみならず
様々な方法でご紹介しています。
その一つに…
「デジタルサイネージ」が
あります。
「デジタルサイネージ」とは
電車の車内や駅、店舗や街角など
にもある、映像を使って情報発信
している“あの”テレビの
ような画面です。
例えば、横浜市営地下鉄グリーンライン
の全車両や、横浜市営バス、神奈中バスの
画面掲載車両などなど。
今後は、金融機関の待合室などでも
情報を発信していきます。
是非、注目してみてください。
ここもチェック!