
2月7日放送のYOKOHAMA My Choice!は、2月8日に迎える「春節」について、それと、現在開催中の「山手芸術祭2016」の情報をお届けしました!
◆「春節」
横浜中華街で開催される
「春節」
中国では、旧暦の正月を
「春節」といい、盛大にお祝い
する風習があります。
今年は、2月8日が「春節」と
なりますが、横浜中華街でも
中国同様の「春節」を
楽しめるよう1986年より
毎年「春節」を開催していて、
今回で30回目を迎えます。
ということで・・・
横浜中華街発展会協同組合の
石河さんにお話を伺って来ました!
その模様はコチラから!
☆獅子舞や龍舞、皇帝衣装の
パレードなど、見所いっぱいの
「春節」
そのほかのイベントもたくさん!
「横浜中華街」の「春節」は、
2/22までです。
是非、楽しんで下さい!
詳しくは、「横浜中華街」の
HPをご覧ください。
◆「山手芸術祭2016」
横浜の山手は、開港後、
外国人居留地とされた
区域で、海外からの文化が
いち早く伝わり、シェイクスピア劇が
日本で初めて上演されるなど、
文化人の憧れの場所でした。
そんな歴史ある地で行われる
「横浜山手芸術祭」は、
横浜山手西洋館と周辺の文化施設、
そして市民の皆様の協力によって
行われる総合芸術祭で、
今回で10回目の開催となります。
期間中は、シェイクスピアの朗読や
コンサート、展示会などをお楽しみ
いただけます。
開催場所は、
横浜山手西洋館
(山手111番館、山手234番館、
エリスマン邸、ベーリック・ホール、
ブラフ18番館)のほか、
山手ゲーテ座ホール、横浜山手聖公会、
アートギャラリー山手、フェリスホール、
県立神奈川近代文学館、
岩崎ミュージアム、大佛次郎記念館、
そして横浜地方気象台です。
芸術祭期間中に各会場で配布して
いる芸術祭のリーフレットを
お持ちいただくと、入館料が割引
されたり、食事や買い物の時に
割引やサービスが受けられる
特典もあります。
詳しくは、HPをチェックして下さい。
こちらもチェック!