YOKOHAMA My Choice! - Fm yokohama 84.7

6月21日放送分 ~環境未来都市~

6月21日放送のYOKOHAMA My Choice!は、「環境未来都市」としての横浜市の取り組み、それと、クラシック音楽の国際セミナーフェスティバル「ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン ヨコハマ2015」についてご紹介しました。


◆「環境未来都市」

 6月は環境月間です。
 横浜市は2011年に国のプロジェクト
 である「環境未来都市」に選ば
 れて、他都市に先駆けて、環境への
 負荷が少ない持続可能な都市
 づくりに取り組んでいます。
 まずは、その取組のひとつ
 “環境にもやさしい自動車”について
 横浜市環境エネルギー課の
 青木さんにお話を伺いました。
 また、環境について楽しく学ぶ
 ことができるイベントについて
 横浜市環境創造局政策課の
 本多さんに伺いました。

 その模様は、コチラからどうぞ!


◆「ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン ヨコハマ2015」

 クラシック音楽の国際セミナー
 フェスティバル「ミュージック・
 マスターズ・コース・ジャパン 
 ヨコハマ2015」のご紹介。
 吹奏楽発祥の地ともいわれる
 ここ横浜で、クラシック音楽を志す
 若い音楽家のための国際的な
 音楽教育フェスティバル
 「ミュージック・マスターズ・
 コース・ジャパン ヨコハマ」
 が開催されます。
 ミュージック・マスターズ・
 コース・ジャパンは、指揮者の
 大友直人さんと、現在ニューヨーク・
 フィルハーモニックの音楽監督
 であるアラン・ギルバート氏が
 2001年に創設した、クラシック音楽を
 志す18歳から29歳までの、
 若い音楽家のための国際的な
 音楽教育フェスティバルです。

 今年で15回目を迎え、オーディション
 によって選ばれた国内外から集まる
 受講生が、世界の第一線で活躍中の
 著名な講師陣のもとで、約3週間に
 わたり集中的に室内楽と
 オーケストラ演奏を学びます。

 横浜で、生い立ちも言葉も違う若い
 音楽家たちが、共通の言語である
 『音楽』を通じて新しい世界を切り開き、
 その成果をコンサートで披露します。

 詳しい日程やチケットに関しては
 「ミュージック・マスターズ・コース・
 ジャパン」の公式ウェブサイトを
 ご覧ください。 
 ミュージック・マスターズ・コース・
 ジャパンの頭文字をとった
 「M・M・C・J」で検索することが
 できます。

 主な日程のご紹介はコチラ

top