
10月19日放送のYOKOHAMA My Choice!は、新しくオープンした「横浜市民ギャラリー」の情報や横浜観光親善大使による「秋のイベント情報」をお届けしました。
◆「秋のイベント紹介」
横浜観光親善大使による秋のイベント紹介。
今回は、隅一帆大使。
・大使になってからの活動報告
・この秋から年末にかけての
横浜市の主なイベント紹介
☆紅葉スポット
☆ハロウィンイベント
☆馬車道まつり
・今後の大使の予定 などなど
詳しくはコチラからどうぞ!
◆「横浜市民ギャラリー」
新しく再オープンした「横浜市民ギャラリー」
をピックアップ。
横浜市民ギャラリーは、市民に美術文化の
創造と普及の場を提供する目的で横浜市政
初の文化施設として、また全国初の市民
ギャラリーとして、1964年に、旧中区役所
(中区桜木町)に開設され、その後1974年に、
新築の横浜市教育文化センターに
移転しました。
これまで、美術団体、美術作家の自主的な
活動の場として、積極的に活用され、半世紀に
亘る活動の中から、多くの美術団体が育ち、
多くの作家が生まれました。
しかし、経年の劣化に加え、東日本大震災の
影響による教育文化センターの閉鎖に伴い、
2013年3月末をもって横浜市民ギャラリーも
一時閉館しました。
そして、新しい横浜市民ギャラリーは、
旧横浜市職員厚生施設を改修し、
先日オープンに至りました。
今回は、館長の三ツ山一志さんに
お話を伺いました。
詳しくはコチラからどうぞ!