
8月18日放送のYOKOHAMA My Choice!は
横浜の水道のお話や
横浜に縁のある「JX-ENEOS野球部」の
喜びの声など、横浜市民で嬉しくなる
情報満載です!
◆「JX-ENEOS野球部」
「第84回 都市対抗野球大会」で
優勝した横浜のチーム
「JX-ENEOS野球部」をPick Up!
都市対抗野球大会は、
毎年夏に行われる
社会人野球のトーナメント。
決勝は、7月23日に行われ、
「JX-ENEOS」が、
JR東日本に3対1で勝利し、
第32、33回大会以来となる
51年ぶりの大会2連覇、
また最多記録をさらに更新する
11回目の優勝を果たしました。
ということで!
先日、大久保秀昭監督と、
渡邉貴美男主将に
お話を伺ってきました。
その模様は、コチラ!
◆「横浜の水道」
今年の夏は猛暑・酷暑で、
水の大切さを痛切に
感じている方も多いのでは・・
さてさて、横浜市の水道は、
日本で最初にできた「近代水道」。
今から120年前の明治20(1887)年に
できました。(ご存知でしたか?)
家庭や職場など、
いつでも蛇口から水が
使えるようになったのは、
この近代水道ができたおかげなのです。
そして、横浜市の水は、
全国的にも優秀な水質で、
かつては、外国航路の船乗りたちに
「赤道を越えても腐らない」と
称賛された水。
今回は、そんな横浜の水を
改めて見つめて行きましょう!
スタジオには、
横浜市水道局計画課の村田尚子さんに
お越しいただき、お話を伺いました。
水源地を巡る催しもあるということ
ですが・・・
詳しくは、コチラから!